【20選】抱っこ紐レンタルでおすすめの会社比較ランキング!

これから出産を控えている人や育児中の人にとって、乳幼児と身軽に外出できる抱っこ紐は関心の高いベビー用品です。外出時だけでなく、家事や寝かしつけのタイミングでも抱っこ紐があると重宝しますよ。しかし、キャリータイプやスリングタイプなど、種類が多くどれを選んでいいのかわからないと悩んでいる人も多いのではないでしょうか。また、実際の使用感や抱き心地を確認してから購入したいと考える人もいるでしょう。そんな時は「抱っこ紐レンタル」がおすすめです。本記事では抱っこ紐レンタルのメリットや、おすすめのレンタル会社を詳しく解説していきます。金額やレンタル期間などを会社ごとに比較し、ランキング形式でまとめています。是非参考にしてみてください。

抱っこ紐レンタル会社ランキング20選

名称特徴最安値レンタル料金(税込)レンタル期間送料対応地域評点
モノカリのGoProレンタルサービス
モノカリ
全国送料無料
即日発送(17時までの注文で当日出荷可能)
4,890円/30日間30日~往復無料全国98点

ナニワレンタル
全国送料無料
自宅や空港・ホテル受取可能
3,200円/30日間30日~往復無料全国98点
Babyrenta
ベビレンタ
除菌清掃の徹底
2パターンの補償プランあり
2,137円/14日間14日~有料離島不可90点
Nice Baby
ナイスベビー
特許取得済の洗濯システム採用
破損や汚れた場合レンタル安心サポートにより無料交換が可能
3,300円/2週間2週間~無料※条件あり離島不可85点

愛育ベビー
6ヶ月までレンタル可能
新品指定ができる
3,000円/15日間1日~無料※条件あり離島不可82点
Baby21
ベビーツーワン
最短15日からレンタル可能
SGマーク付き抱っこ紐あり
4,290円/15日間15日~無料※条件あり北海道、沖縄、離島不可80点
Rentio
レンティオ
3ヶ月以上レンタルで解約金無料
の月額制プラン
2,000円/1ヶ月3ヶ月~無料全国75点
BABOO SUKU
バブスク
全品往復送料無料1,980円/1ヶ月6ヶ月無料関東、信越、北陸、東海、関西
※離島不可
73点
ゲオあれこれレンタルエルゴベビー2種類がレンタル可能3,770円/1ヶ月1ヶ月~無料※条件あり全国70点
ホクソンベビー6種類がレンタル可能でSGマーク付き商品あり1,000円/1ヶ月~1ヶ月~無料※条件あり沖縄、離島不可65点
BABY FAN
ベビー ファン
3ヶ月以降は980円/1ヶ月1,995円/1ヶ月1ヶ月~有料全国

ベビーセンター双葉堂
地域支持率No.12,300円/15日15日~無料※条件あり京都府南部、大阪府北部、滋賀県南部のみ
ベビーランド無料の安心保証サービス付き3,080 円/15日15日~無料※条件あり北海道、九州、沖縄、離島不可

レンタルショップ ダーリング
有名ブランドや種類も多い550円/2日2日~有料沖縄、離島不可
べびーあいらんどクリーニングの徹底4,400円/1ヶ月1ヶ月~無料離島不可
AIRBUGGY
エアバギー
レンタル後購入でキャッシュバック特典2,200円/3日間3日間無料全国
PairFook
ペアフック
SGマーク付き抱っこ紐で安心2,970円/2週間2週間有料全国
LUCKY industries
ラッキー インダストリーズ
レンタル料金と同額の値引きクーポンが特典1,650円/10日間10日間無料全国
DIDYMOS
ディディモス
2種類レンタルで半額2,200円/2週間2週間無料※全国

ベビーズママ
長期レンタルにおすすめ4,400円/1ヶ月1ヶ月~無料全国

抱っこ紐レンタルとは?

抱っこ紐を一時的に借りて使用できるサービス

抱っこ紐レンタルとは、抱っこ紐を必要な時だけ、一時的に借りて使用できるサービスです。抱っこ紐を買わずに使用できるため、購入前のお試しとしても多くの人に活用されていますよ。里帰りや健診など、短期間だけ必要になった時にも重宝します。

エルゴベビーやnunaなどのキャリータイプが人気

抱っこ紐レンタルでは、エルゴベビーやnuna、ベビービョルンなどのキャリータイプが人気です。キャリータイプの抱っこ紐は、例えば横抱きや縦抱きなど、成長に合わせてさまざまな使い方が可能です。また、メッシュ素材のものが多く、夏冬問わず快適に使えるなど、沢山のメリットがありますよ。

抱っこ紐レンタルのメリット

高価な抱っこ紐も購入するより安い料金で使用できる

高価な抱っこ紐も、購入するより安い料金で使用できます。有名ブランドの抱っこ紐を購入する場合、相場は2万円~3万円ほど。レンタルなら、5,000円~1万円以内でお試しすることもできます。普段はベビーカーがメインで、抱っこ紐を使う機会は少ないという人も、出費を抑えて必要な時だけ効率よく使用できますよ。

買う前に複数モデルをお試しして比較できる

買う前に複数モデルをお試しして比較できるのも、レンタルのメリットの1つです。候補が多くて購入を迷っている時も、レンタルすることでそれぞれの使用感を実際に体感できますよ。レンタル会社によっては、何種類かの抱っこ紐をまとめてレンタルできるプランもあります。使ってみたい抱っこ紐が1つに決められない方は、ぜひ検討してみてください。

使わなくなったあとの収納や処分に困らない

抱っこ紐は子供が小さいうちしか使わない物なので、いずれ使わなくなる時が来ます。レンタルなら使用後は返却するだけで、収納場所や処分方法を考える手間が省けてとても便利です。収納スペースに困っている方や、物を増やしたくない方にもおすすめです。

抱っこ紐レンタルの選び方

レンタル期間で選ぶ

1週間程度の使用なら総額が安く済む短期プランが最適

使用したい期間が1週間前後までの短期間であれば、総額を抑えやすい短期プランが最適です。レンタル日数によって料金が決まるため、必要最低限の出費に抑えられますよ。レンタル会社によっては、1日単位で延長できるところもあります。始めにレンタルする日数を決めておけば、お得に借りられるレンタル会社がわかりますよ。

当日すぐに受け取って使いたいなら即日対応の店舗がおすすめ

急なお出かけが決まり、抱っこ紐をすぐに使いたいというケースもあるでしょう。そんな時には、店舗での即日対応をチェックしましょう。即日発送に対応しているレンタル会社なら、最短翌日に受け取って使用できます。さらに、即日受取に対応するレンタル会社なら、店舗でその日のうちに受け取ることもできますよ。

抱っこ紐の種類の豊富さで選ぶ

横抱きやおんぶなど希望の抱き方ができるものがあるか

首がすわっていない新生児期には横抱き、首がすわってからは縦抱きやおんぶなど、赤ちゃんの成長時期に合わせて抱っこの仕方も変わってきます。希望の抱き方に対応する抱っこ紐があるかどうか、確認しましょう。対面抱きと前向き抱っこなど、同じブランドでもモデルによって対応可否が異なるケースもありますよ。

産後すぐ必要なら新生児から使えるものがレンタル可能か

出産後の退院時や2週間健診、1ヶ月健診などで必要なら、新生児から使えるモデルがレンタル可能かどうか確認しましょう。対象月齢と子供の月齢が合っていないと、安全に正しく使用できない場合があります。レンタル会社によっては、新生児用のオプションパーツが用意されていることもありますよ。

安全性で選ぶ

クリーニング済みなら衛生面を気にせず使用できる

赤ちゃんの肌に直接触れる抱っこ紐は、清潔で安全なものを使いたいですよね。衛生面が気になる方は、クリーニング済表記や除菌方法の記載があるレンタル会社を選ぶことで、安心して抱っこ紐を使用できますよ。また、返却後は再度クリーニングとメンテナンスが施されるという安心感もあるため、汚れを気にしすぎずより気楽に使用できます。

SGマーク付きの抱っこ紐ならより安心して使用できる

より安全性を重視する人には、SGマークが付いたモデルがおすすめです。SGマークは、製品事故を防ぐための安全基準を満たした商品に付けられる印です。抱っこ紐の場合は、乳幼児の身体が容易に落下しないよう、構造や各部の強度が規定されています。SGマーク付きのものを選ぶことで、安心して赤ちゃんを抱っこできますよ。

人気の抱っこ紐レンタル会社を調査しランキング化

調査方法

SNSプラットフォームを中心にレンタル会社の評判を徹底調査。口コミの内容を整理し、ユーザーの声をリアルに反映したランキングを作成しています。また、編集部が実際にサービスを利用したレビューも調査方法に含まれます。

評価方法

レンタルサービスを利用するにあたり、レンタル会社を選ぶ上で重要な指標となるのは以下の7点であると定め、ランキングの順位決定要因としています。

  • 人気の高さ

各社の実績から人気度を測ります。実際にサービスを利用した人の口コミや評判は、信頼性のある判断材料になります。

  • 料金の安さ

商品ごとにレンタル料金を比較します。安価な料金体系を提供している会社を選ぶことが第一ですが、安すぎる場合には機材の質やサービス内容が不十分であることもあるため、コストパフォーマンスも考慮します。

  • 種類の豊富さ

どれだけ商品ラインナップがあるかチェックします。種類が豊富だと借りたい商品が見つかりやすいのはもとより、在庫が品薄状態のときにも代替が利きます。また、取り扱い商品の質も重視。人気商品や最新モデルなど、需要の高いレンタル商品を置いている会社を評価します。

  • 付属品の充実度

一緒に使用するアクセサリー類やオプション品の品揃えをチェックします。レンタルする際に、付属品がセットで付いてくると便利です。また、付属品が「無料」であるかも重要なポイントです。周辺機器をレンタルできることで多様なニーズに応えられます。

  • 期間の柔軟性

短期でも長期でもレンタルできるかチェックします。会社によっては、即日レンタルや短期(1泊2日や2泊3日)から長期(1ヵ月以上)まで、さまざまなレンタル期間が用意されています。自分の予定に合わせて柔軟に対応できる会社を選ぶことが重要です。

  • 受取・返却のしやすさ

対応エリアと受取・返却場所の自由度をみます。全国どこでも配送可能なレンタル会社を選ぶと、急にレンタルしたい場合も対応できます。また、旅先のホテルや空港での受取、コンビニで返却できると利用しやすいです。

  • サポート体制

レンタル期間中に問題が発生した際、迅速かつ丁寧に対応してくれるカスタマーサポート体制が整っていると安心です。また万が一、レンタル中に機材を破損したり紛失した場合に備えた保険や保証制度が充実しているか確認することが大切です。

 

おすすめ&人気の抱っこ紐レンタル会社ランキング

モノカリ

1ヶ月4,980円からレンタル可能

モノカリは、格安で様々なものがレンタルできるサービスで、これまでに累計1万件以上の貸出実績があります。抱っこ紐は、有名ブランドのエルゴベビーとベビービョルンの2種類をラインアップ。沖縄や離島も含め、全国で1ヶ月4,980円でレンタルできますよ。トップクラスに安く、人気の高い会社です。

総合評価98点
人気の高さ★★★★★
(レンタル実績1万件以上あり)
料金の安さ★★★★★
(1ヶ月4,980円~で全国送料無料)
種類の豊富さ★★★☆☆
(抱っこ紐が2種類のみ)
安全性★★★★★
(正規品、メンテナンス済の高品質商品を提供)
期間の柔軟性★★★★★
(1ヶ月以降は1日163円~延長可能)
受取・返却のしやすさ★★★★★
(自宅や空港、ホテルなど受取場所が豊富でコンビニ返送)
サポート体制★★★★★
(受取翌日以降の故障は2,000円を上限とした補償可能)

当日レンタルや当日出荷も可能

モノカリでは、17時までの注文で当日出荷を行っています。さらに、東京の店舗では、サイトから予約後、店舗で当日受け取れる即日レンタルも可能。煩雑な手続きも不要なので、手軽にすぐ抱っこ紐を使いたい方にはおすすめのレンタル会社です。

モノカリで人気の抱っこ紐レンタル商品

エルゴベビーオムニブリーズ 1ヶ月-4,890円~

抱っこ紐と言えばエルゴベビー、とイメージされるほどの有名ブランド。このオムニブリーズは、対面抱きや前向き抱き、腰抱き、おんぶの4種類の抱き方ができます。また、新生児から4歳まで長く使えるので便利ですよ。さらにSGマーク付きなので、より安心して使うことができます。

ベビービョルン キャリアハーモニー 1ヶ月-4,890円~

キャリアハーモニーは、ベビービョルンの最上位モデルです。新生児から3歳まで長く使えますよ。こちらもキャリータイプで、対面抱っこ、前向き抱っこ、おんぶの3通りの抱っこができます。フルメッシュ素材で通気性が良いため、暑い時期に頻繁に使う人にもおすすめです。

モノカリで人気の抱っこ紐レンタル商品リスト

商品名レンタル料金1日あたり料金
エルゴベビーオムニブリーズ4,890円/1ヶ月163円(1ヶ月の場合)
ベビービョルン キャリアハーモニー4,890円/1ヶ月163円(1ヶ月の場合)

ナニワレンタル

1ヶ月3,200円からレンタル可能

ナニワレンタルはモノカリの大阪拠点、兄弟ブランドであり、累計1万件以上の貸出実績をもつレンタルサービスです。レンタルできる抱っこ紐は、モノカリと同様のエルゴベビーのオムニブリーズ、ベビービョルンのキャリアハーモニーの2種類です。ナニワレンタルでは、この2種類が送料無料で、1ヶ月あたり3,200円でレンタルできます。また、1日50円で延長もできますよ。

総合評価98点
人気の高さ★★★★★
(レンタル実績1万件以上あり)
料金の安さ★★★★★
(1ヶ月3,200円~で全国送料無料)
種類の豊富さ★★★☆☆
(抱っこ紐が2種類のみ)
安全性★★★★★
(正規品、メンテナンス済の高品質商品を提供)
期間の柔軟性★★★★★
(1ヶ月以降は1日50円~延長可能)
受取・返却のしやすさ★★★★★
(自宅や空港、ホテルなど受取場所が豊富でコンビニ返送)
サポート体制★★★★★
(受取翌日以降の故障は2,000円を上限とした補償可能)

正規品でメンテナンス済の商品を提供

ナニワレンタルでは、メンテナンス済の正規品を提供しているので、安心して使用することができます。メンテナンス方法として、手洗いうがいを徹底したスタッフが、商品の除菌、消毒を徹底しています。赤ちゃんに対して使用するものなので、商品状態や、きちんとメンテナンスされているかは確認しておきたいポイントですね。

ナニワレンタルで人気の抱っこ紐レンタル商品

エルゴベビーオムニブリーズ 1ヶ月-3,200円~

柔らかい肌ざわりと優れた通気性を持つSoftFlex(TM)メッシュを使用しているため、抱っこで気になるムレを軽減できます。ナニワレンタルなら、人気のオムニブリーズを1日あたり100円台で気軽にレンタルできますよ。エルゴベビーの抱っこ紐を少しでも安くレンタルしたいという方は、ぜひ検討してみて下さい。

ベビービョルン キャリアハーモニー 1ヶ月-3,200円~

SGマーク付き抱っこ紐なので、安心して使用できます。また、フロントバックル構造で、着脱がしやすいのもポイント。抱っこしたり下ろしたりを頻繁に行う人も扱いやすい抱っこ紐です。

ナニワレンタルで人気の抱っこ紐レンタル商品リスト

商品名レンタル料金1日あたり料金
エルゴベビーオムニブリーズ3,200円/1ヶ月106円(1ヶ月の場合)
ベビービョルン キャリアハーモニー3,200円/1ヶ月106円(1ヶ月の場合)

Babyrenta(ベビレンタ)

抱っこ紐が150種類以上とバリエーション豊富

Babyrentaは、様々なベビー用品や家電を最短3日間からレンタルできる会社です。バリエーションも豊富で、抱っこ紐に関しては150種類以上あるため、自分に合ったものをじっくり選ぶことができますよ。また、清掃・出荷部門のスタッフが返却後と出荷前に品質チェック、清掃の最終チェックを行っているので安心して使えます。

総合評価90点
人気の高さ★★★★☆
(信頼できるベビー用品レンタルランキングNo.1)
料金の安さ★★★★☆
(長期利用ならお得な月額料金あり)
種類の豊富さ★★★★★
(抱っこ紐が150種類以上でかなり豊富)
安全性★★★★★
(スタッフによる返却前後の品質や清掃のチェックあり)
期間の柔軟性★★★★★
(期間の延長やそのまま購入も可能)
受取・返却のしやすさ★★★★☆
(里帰り先やホテルなどでの受取や返却可能)
サポート体制★★★★☆
(受取日翌日から3日以内なら返品返金補償あり)

最短14日からレンタル可能

Babyrentaでは、抱っこ紐に関しては最短14日間、最長だと360日間レンタルできます。10日間前後の一時利用や、1ヶ月以上の長期利用に最適なレンタル会社です。数日間の短期レンタルの場合は割高になってしまうため、あらかじめ長期レンタルを想定している人向けです。

 Babyrentaで人気の抱っこ紐レンタル商品

エルゴベビー ベビーキャリア メッシュ クールエアADAPT 14日間-4,268円~

エルゴベビーのベビーキャリアメッシュクールエアADAPTは、メッシュ素材で暑い時期も快適に使用できる抱っこ紐です。さらに通気性にも優れており、涼しくて軽く、乾きやすいというメリットがあります。対象年齢は新生児から4歳までと長く、おんぶを含む3種類の抱き方ができますよ。

ババスリング ベビースリング抱っこ紐 14日間- 2,137円~ 

ババスリングのベビースリング抱っこ紐は、肩パッドが広めででふかふかのため、肩が痛くなりにくいという特長があります。また、ダブルストラップ式で体にフィットした抱っこができるほか、立体ポケット付きで小物を入れられるのもポイント。スリングタイプを試してみたいけれど肩への負担が心配な方におすすめです。

 Babyrentaで人気の抱っこ紐レンタル商品リスト

商品名レンタル料金1日あたり料金
エルゴベビー ベビーキャリア メッシュ クールエアADAPT4,268円/14日間304円(14日間の場合)
ババスリング ベビースリング抱っこ紐2,137円/14日間 152円(14日間の場合)
アップリカ コアラ ウルトラメッシュ EX6,029円/30日間200円(30日間の場合)

Nice Baby(ナイスベビー)

抱っこ紐が約15種類で複数利用できるお試しパックプランがある

Nice Babyでは、キャリータイプの抱っこ紐が約15種類あり、複数の抱っこ紐を利用できるお試しパックプランが用意されています。抱っこ紐の比較をしたい人におすすめ。抱っこ紐の他にも、ベビーベッドやチャイルドシートなど、様々なベビー用品がレンタル、購入できます。レンタル期間は最短で2週間、最長で6ヶ月間なので、短期レンタルしたい方から長期レンタルしたい方まで利用できます。

総合評価85点
人気の高さ★★★★☆
(口コミが高評価のみ)
料金の安さ★★★☆☆
(有名ブランドは高めで送料がかかる場合もある)
種類の豊富さ★★★★☆
(15種類ほどで多すぎず選びやすい)
安全性★★★★★
(洗剤不使用の次世代洗濯で赤ちゃんにも優しい)
期間の柔軟性★★★★☆
(2週間~6ヶ月までプランがありそれ以降は1ヶ月ごとの延長扱い)
受取・返却のしやすさ★★★★☆
(受取は希望住所を入力で返却は配達員が訪問)
サポート体制★★★☆☆
(無料補償サービスがあるがレンタル品の買取は不可)

 Nice Babyで人気の抱っこ紐レンタル商品

ナップナップ トランダブルショルダー ヒップシート 2週間- 3,520円~

ナップナップのトランダブルショルダーヒップシートは、日本人の体格に合わせて作られています。ダブルショルダーヒップシートでは、前向き抱きやおんぶなど3種類、ヒップシート単体では横抱きと腰抱きなど4種類と、計7種類の抱き方ができます。1つの抱っこ紐を赤ちゃんの成長に合わせて長く使いたい方におすすめです。

ベビービョルン キャリアハーモニー 2週間- 6,380円~

ベビービョルンのキャリアハーモニーは、日本人の骨格に合わせて設計された、負担なく使いやすい抱っこ紐です。また、ふわふわパッド入りのショルダーベルトとバックサポート設計で荷重を分散できるので、肩や腰に負担が少なく使えますよ。抱っこ紐による肩や腰への負担が気になる方におすすめです。

 Nice Babyで人気の抱っこ紐レンタル商品リスト

商品名レンタル料金1日あたり料金
ナップナップ トランダブルショルダー ヒップシート3,520円/2週間251円(2週間の場合)
ベビービョルン キャリアハーモニー6,380円/2週間455円(2週間の場合)
エルゴベビー ベビーキャリア アダプト ソフトフレックス4,950円/2週間353円(2週間の場合)

愛育ベビー

6種類レンタルでき新生児期から使えるものもある

愛育ベビーは、6種類のキャリータイプの抱っこ紐がレンタルでき、新生児期から3、4歳頃までと長く使えるものが揃っています。また、ベビーベッド・ベビー用品レンタルの専門店で、SGマーク付きのものが多いので安心してレンタルできます。新生児から長く使える抱っこ紐を探している方や、安全性を重視して選びたい方におすすめの会社です。

総合評価82点
人気の高さ★★★☆☆
(高評価の口コミが多いが電話対応が悪いと一部情報あり)
料金の安さ★★★☆☆
(3ヶ月以上まとめて延期の場合割引きがある)
種類の豊富さ★★★★☆
(6種類だが有名ブランドもレンタル可能)
安全性★★★★☆
(除菌や消臭を徹底しておりSGマーク付きのものもある)
期間の柔軟性★★★☆☆
(最長6ヶ月までレンタル可能でそれ以降は1ヶ月単位の延長扱い)
受取・返却のしやすさ★★★★☆
(受取は希望住所を入力で返却は配達員が訪問)
サポート体制★★★☆☆
(土日祝でも電話対応可能)

 愛育ベビーで人気の抱っこ紐レンタル商品

アップリカ コアラ ウルトラメッシュEX 15日間-3,950円~

アップリカのコアラ ウルトラメッシュEXは、ママの自然な抱っこに近い角度で抱っこする「ママうで抱っこ」が可能な抱っこ紐です。新生児から3歳頃まで使えて、4パターンの抱き方ができますよ。新生児期から抱っこ紐を使いたい方は、ぜひ検討してみてください。また、衛生面が気になる方は追加料金2,650円で新品のレンタルが可能です。

アップリカ コアラ ウルトラメッシュ 15日間- 3,850円~

アップリカのコアラ ウルトラメッシュは、背中の部分が通気性抜群のウルトラメッシュになっています。赤ちゃんが汗をかきやすい夏でも、安心して使えますよ。新生児から3歳頃まで使用でき、SGマーク付き製品なので、安心して使えます。夏でも快適に抱っこ紐を使いたい方におすすめです。

 愛育ベビーで人気の抱っこ紐レンタル商品リスト

商品名レンタル料金1日あたり料金
アップリカ コアラ ウルトラメッシュEX3,950円/15日間263円(15日間の場合)
アップリカ コアラ ウルトラメッシュ3,850円/15日間256円(15日間の場合)
ベビービョルン ベビーキャリア オリジナル メッシュ3,000円/15日間200円(15日間の場合)

Baby21(ベビーツーワン)

3種類の抱っこ紐が15日からレンタル可能

Baby21は兵庫県南部を中心にサービス提供しているレンタル会社です。エルゴベビーやベビービョルンなど、3種類のキャリータイプの抱っこ紐が最短15日からレンタルできますよ。使用中のレンタル商品を当初の予定より長く使う場合等は、買取も可能。短期レンタルしてみてその後購入を考えている方におすすめの会社です。

総合評価80点
人気の高さ★★★★☆
(対応が早く丁寧と高評価)
料金の安さ★★★☆☆
(短期だと割高)
種類の豊富さ★★☆☆☆
(3種類と少なめだが有名ブランドあり)
安全性★★★☆☆
(回収する度に点検、除菌消臭の実施)
期間の柔軟性★★★☆☆
(最短15日からレンタル可能、1ヶ月単位で延長可能)
受取・返却のしやすさ★★★☆☆
(店舗か希望住所で受取、返却は)
サポート体制★★★☆☆
(商品によって新品レンタルや買取可能)

 Baby21で人気の抱っこ紐レンタル商品

エルゴベビー オムニ360 クールエア 15日間- 4,950円~

エルゴベビーのオムニ360 クールエアは、新生児から20㎏の幼児まで長期間にわたって使用できます。また、軽くて涼しく、乾きやすいメッシュ製なので、夏でも快適に使用できますよ。抱っこ中の汗やムレが気になる夏でも快適に使いたい方におすすめです。

 Baby21で人気の抱っこ紐レンタル商品リスト

商品名レンタル料金1日あたり料金
エルゴベビー オムニ360 クールエア4,950円/15日間330円(15日間の場合)

Rentio(レンティオ)

約15種類レンタル可能で双子用もある

Rentioは、抱っこ紐以外にも家電やカメラなど、様々なアイテムがレンタルでき、累計貸出件数は135万件にも及ぶレンタル会社です。約15種類のキャリータイプの抱っこ紐がレンタル可能で、種類の少ない双子用もあります。商品ごとにレビューが掲載されているため、ユーザーの感想を参考に選びたいという方におすすめです。

総合評価75点
人気の高さ★★★☆☆
(予約も簡単で使いやすいと高評価)
料金の安さ★★★☆☆
(1日あたり100円台がほとんどで比較的安い)
種類の豊富さ★★★☆☆
(約15種類レンタル可能で貴重な双子用もある)
安全性★★★☆☆
(点検と除菌の実施)
期間の柔軟性★★★☆☆
(レンタル期間延長可能)
受取・返却のしやすさ★★★☆☆
(希望住所で受取、返却はコンビニや郵便局、集荷も可能)
サポート体制★★★☆☆
(12ヶ月間レンタルすると商品返却不要)

 Rentioで人気の抱っこ紐レンタル商品

ウィーゴ オリジナル ベビーキャリア 1ヶ月- 2,800円~

ウィーゴのオリジナル ベビーキャリアは、袋状の二重構造になっていて、新生児の自然な背中のCカーブと股関節のM字をキープできます。月齢の低い赤ちゃんの負担を極力抑えたいという人も、安心して使用できますよ。月額プランのため、コストを抑えながら長期利用を考えている人におすすめです。

 Rentioで人気の抱っこ紐レンタル商品リスト

商品名レンタル料金1日あたり料金
ウィーゴ オリジナル ベビーキャリア2,800円/1ヶ月93円(1ヶ月の場合)

BABOO SUKU(バブスク)

3種類がレンタル可能で全品往復送料無料

BABOO SUKUは、最新のベビー用品が月額の固定料金でレンタルできる会社です。抱っこ紐は、アップリカなどのキャリータイプ3種類がレンタル可能で、全品往復送料無料で使用できます。また、抱っこ紐の種類は少ないですが、SGマーク付きのキャリータイプが揃っているので、安心して試せます。そのため、最新のキャリータイプの抱っこ紐を使いたい方におすすめです。

総合評価73点
人気の高さ★★★☆☆
(人気商品は空き待ち状態)
料金の安さ★★☆☆☆
(レンタル最低期間分の支払いが必須)
種類の豊富さ★★★☆☆
(抱っこ紐は3種類のみ)
安全性★★★☆☆
(パーツを分解して丁寧に清掃されており、SGマーク付き製品もあるので安心)
期間の柔軟性★★☆☆☆
(レンタル最低期間より前の返却不可)
受取・返却のしやすさ★★★☆☆
(希望住所で受取、希望日時に集荷の手配)
サポート体制★★★☆☆
(対応エリアが限られている)

 BABOO SUKUで人気の抱っこ紐レンタル商品

アップリカ コアラウルトラメッシュ EX 6ヶ月- 11,880円~

アップリカのコアラウルトラメッシュEXはSGマーク付き製品なので、初めての抱っこ紐でも安心して使用できます。また、ペタル構造により前が大きく開くため、背中に手を回す必要がなく、全ての動作を身体の前で行うことができますよ。簡単に着脱できる抱っこ紐を半年以上の長期でレンタルしたい方におすすめです。

 BABOO SUKUで人気の抱っこ紐レンタル商品リスト

商品名レンタル料金1日あたり料金
アップリカ コアラウルトラメッシュ EX 11,880円/6ヶ月64円(6ヶ月の場合)

ゲオあれこれレンタル

エルゴベビーが1ヶ月3,000円代でレンタル可能

ゲオあれこれレンタルは、全国にレンタルCD・DVD店を展開するゲオが運営しているレンタルサービスです。キャリータイプ2種類のエルゴベビーの抱っこ紐が、1ヶ月あたり3,000円代とお得にレンタルできます。また、往復送料は北海道や沖縄県以外へのお届けであれば無料なので、別途費用もかかることなく使用可能です。

総合評価70点
人気の高さ★★★☆☆
(商品状態も良く返却も簡単と高評価)
料金の安さ★★★☆☆
(1ヶ月でも比較的安い)
種類の豊富さ★★☆☆☆
(抱っこ紐は2種類のみ)
安全性★★★☆☆
(万全なメンテナンスの徹底)
期間の柔軟性★★★☆☆
(1日単位で延長レンタル可能)
受取・返却のしやすさ★★★☆☆
(自宅や職場、宿泊先での受取可能で返却はコンビニなどでOK)
サポート体制★★★☆☆
(トラブルに速やかに対応、修理上限は2,000円まで)

 ゲオあれこれレンタルで人気の抱っこ紐レンタル商品

 エルゴベビー オムニ360 クールエアー ミッドナイトブルー 1ヶ月-3,940円~

エルゴベビーのオムニ360 クールエアーは、どの月齢でも快適な使い心地が特徴のメッシュタイプです。前向き抱っこにも対応しているので、赤ちゃんに景色を見せながら外出を一緒に楽しめますよ。エルゴベビーの抱っこ紐を月単位で安くレンタルしたいという方は、ぜひ検討してみてください。

ゲオあれこれレンタルで人気の抱っこ紐レンタル商品リスト

商品名レンタル料金1日あたり料金
エルゴベビー オムニ360 クールエアー ミッドナイトブルー3,940円/1ヶ月131円(1ヶ月の場合)
エルゴベビー アダプト クールエアー チャコールグレー3,770円/1ヶ月125円(1ヶ月の場合)

ホクソンベビー

出産準備にも役立つレンタルサービス

ホクソンベビーは、抱っこ紐以外にも、ベビー用品全般がレンタルできる会社です。キャリータイプの抱っこ紐だけでなく、双子用やスリングタイプもあるため、自分に最適なモデルを選べますよ。出産前2週間の無料レンタル期間も用意されているため、妊娠中からお得に出産準備を始められます。

総合評価65点
人気の高さ★★★☆☆
(商品状態も良いと高評価)
料金の安さ★★★☆☆
(1ヶ月でも長期でも損しない価格設定)
種類の豊富さ★★★☆☆
(6種類で双子用もレンタル可能)
安全性★★★☆☆
(洗浄、殺菌後に発送)
期間の柔軟性★★★☆☆
(無制限で延長可能)
受取・返却のしやすさ★★★☆☆
(希望住所で受取、返却は集荷や自社便なら引き取り)
サポート体制★★☆☆☆
(自動延長システムにより延長の度の連絡不要)

ホクソンベビーで人気の抱っこ紐レンタル商品

 アップリカ コアラ ウルトラメッシュ EX ブラック 1ヶ月- 3,100円~

アップリカのコアラ ウルトラメッシュ EX ブラックは、月齢に合わせて4種類の抱き方ができますよ。また、腰ベルトや幅広パッドが骨盤を背後からサポートして、腰にかかる負担を軽減してくれますよ。抱っこ紐の使用時間が比較的長く、腰痛が心配な人にもおすすめです。

ホクソンベビーで人気の抱っこ紐レンタル商品リスト

商品名レンタル料金1日あたり料金
アップリカ コアラ ウルトラメッシュ EX ブラック3,100円/1ヶ月103円(1ヶ月の場合)
エルゴベビー OMNI Breeze グラファイトグレー3,100円/1ヶ月103円(1ヶ月の場合)

BABY FAN(ベビー ファン)

5種類の抱っこ紐が1ヶ月から6ヶ月までレンタル可能

BABY FANは、エルゴベビーやベビービョルンなど5種類のキャリータイプの抱っこ紐が、1ヶ月から6ヶ月までレンタル可能です。また、チャイルドシートやベビーカーなどもお試しできる、ベビー用品のレンタル会社です。抱っこ紐以外のベビー用品も一緒にレンタル予定の方におすすめです。

総合評価63点
人気の高さ★★★☆☆
(商品の状態も良く返送手順まで分かりやすいと高評価)
料金の安さ★★☆☆☆
(3ヶ月目以降は安くなるが別途往復送料がかかる)
種類の豊富さ★★☆☆☆
(5種類のみだが有名ブランドあり)
安全性★★★☆☆
(SGマーク付き商品が多く発送前にクリーニング済)
期間の柔軟性★★★☆☆
(期間内いつでも返却可能でレンタル期間延長もできる)
受取・返却のしやすさ★★★☆☆
(希望住所で受取、違う場所からでも返却可能)
サポート体制★★★☆☆
(予定より1ヶ月以上早めの返却は返金対応あり)

BABY FANで人気の抱っこ紐レンタル商品

エルゴベビー オムニブリーズ 1ヶ月- 1,580円~

人間工学に基づいた設計で肩腰の荷重をバランスよく分散してくれるので、1箇所に負担が集中することなく使えます。BABY FANでは、エルゴベビーのオムニブリーズが2ヶ月目までは1ヶ月あたり1,580円、3ヶ月以降の場合、1ヶ月あたり980円でかなりお得です。ただし、往復送料が別途1,980円かかりますので忘れないようにしましょう。

 BABY FANで人気の抱っこ紐レンタル商品リスト

商品名レンタル料金1日あたり料金
エルゴベビー オムニブリーズ1,580円/1ヶ月52円(1ヶ月の場合)

ベビーセンター双葉堂

7種類の抱っこ紐がありレンタル後購入で15%OFF

ベビーセンター双葉堂は、地域支持率No.1のベビー用品のレンタル会社であり、人気があります。エルゴベビーやコンビなど、7種類のキャリータイプの抱っこ紐があり、レンタル後に購入すると15%OFFになります。ただし、配送エリアが京都府南部、大阪府北部、滋賀県南部のみで狭いので、エリア内にお住まいの方にはおすすめです。

総合評価60点
人気の高さ★★★☆☆
(口コミも高評価)
料金の安さ★★☆☆☆
(短期レンタルだとかなり割高)
種類の豊富さ★★★☆☆
(有名ブランドが7種類)
安全性★★★☆☆
(それぞれ最適な滅菌処理で対応)
期間の柔軟性★★★☆☆
(期間内いつでも返却可能でレンタル期間延長もできる)
受取・返却のしやすさ★★☆☆☆
(サービスエリア内であればどこでも受取・返却可能)
サポート体制★★☆☆☆
(サービスエリアが狭い)

ベビーセンター双葉堂で人気の抱っこ紐レンタル商品

エルゴベビー エンブレース 15日間- 2,800円~

エルゴベビーのエンブレースは、新生児期やおうち時間にオススメのモデルです。生地が柔らかくフィット感が強いため、親子ともにリラックスして使用できますよ。対応月齢は新生児から生後12ヶ月までと比較的短いため、使える期間だけレンタルで済ませたい人に最適です。

 ベビーセンター双葉堂で人気の抱っこ紐レンタル商品リスト

商品名レンタル料金1日あたり料金
エルゴベビー エンブレース2,800円/15日間186円(15日間の場合)

Baby Land(ベビーランド)

9種類の抱っこ紐が最短15日からレンタル可能

Baby Landは、Aprica推奨クリーニング店が運営しています。キャリータイプをはじめ、昔ながらのおんぶ紐や新生児を横抱きできる抱っこ紐もありますよ。また、ベビービョルンやエルゴベビーなど、9種類の抱っこ紐が最短15日からレンタルできます。使い方がわかりやすい抱っこ紐を探している方におすすめです。

総合評価58点
人気の高さ★★☆☆☆
(バリエーション豊富と高評価)
料金の安さ★☆☆☆☆
(短期だとかなり割高)
種類の豊富さ★★★☆☆
(9種類あり選びやすい)
安全性★★★☆☆
(SGマーク付きのものもあり安心)
期間の柔軟性★★☆☆☆
(1ヶ月単位で延長可能)
受取・返却のしやすさ★★☆☆☆
(希望住所で受取、返却は運送会社か自社便が回収)
サポート体制★★★☆☆
(安心保証により壊してしまっても修理費用不要)

Baby Landで人気の抱っこ紐レンタル商品

ベビービョルン ベビーキャリア ワンプラスエアー 15日間- 6,820円~

ベビービョルンのベビーキャリア ワンプラスエアーは、新生児から3歳頃まで長く使えます。また、SGマーク付き製品なので、安全性も保証されています。安心して使える有名メーカー製品を希望している方にもおすすめです。

 Baby Landで人気の抱っこ紐レンタル商品リスト

商品名レンタル料金1日あたり料金
ベビービョルン ベビーキャリア ワンプラスエアー 6,820円/15日間454円(15日間の場合)

レンタルショップ ダーリング

9種類がレンタル可能で新品を選べるものもある

レンタルショップ ダーリングは、ベビー用品や電化製品など、幅広いジャンルのものがレンタル可能な総合レンタルショップです。アップリカやベビービョルンなどの9種類の抱っこ紐がレンタルでき、中には新品を選べるものもあります。また、レンタル商品は清掃、メンテナンスを行い、衣装やベビー用品はオゾンを使った殺菌、消臭を徹底しているので、安心して使用できます。

総合評価55点
人気の高さ★★☆☆☆
(口コミが高評価)
料金の安さ★☆☆☆☆
(短期だとかなり割高で別途往復送料もかかる)
種類の豊富さ★★☆☆☆
(9種類あり抱っこ紐によっては新品が選べる)
安全性★★★☆☆
(オゾンを使った殺菌、消臭の徹底)
期間の柔軟性★★★☆☆
(最短2日間からレンタルでき、延長も可能)
受取・返却のしやすさ★★★☆☆
(自宅やホテル、結婚式場などでの受取可能で返却は集荷やコンビニ、宅配営業所からもできる)
サポート体制★★☆☆☆
(使用後そのまま返却可能)

レンタルショップ ダーリングで人気の抱っこ紐レンタル商品

アップリカ ラクリス 抱っこ紐 2日間-3,300円~

アップリカのラクリス抱っこ紐は、新生児から3歳頃まで長く使えるキャリータイプの抱っこ紐です。SGマーク付き製品なので、安心して使用できますよ。また、「首マモール」という独自のパッドが、首すわり前の赤ちゃんの頭や首を支えて、呼吸がしやすい姿勢をサポートします。新生児を安心して抱っこしたい人におすすめです。

 レンタルショップ ダーリングで人気の抱っこ紐レンタル商品リスト

商品名レンタル料金1日あたり料金
アップリカ ラクリス 抱っこ紐3,300円/2日間1,650円(2日間の場合)

べびーあいらんど

新生児から3歳まで使えるものがレンタル可能

べびーあいらんどは、抱っこ紐以外にもベビー用品のレンタル、販売を行っている会社です。抱っこ紐は、新生児から3歳まで使えるコンビのベビーキャリーがレンタルできます。しかし、北海道や東北、九州、沖縄は送料が別途必要なので、本州にお住いの方におすすめです。

総合評価53点
人気の高さ★★★☆☆
(商品状態も良く満足と高評価)
料金の安さ★★☆☆☆
(送料が地域によりかなり高い)
種類の豊富さ★☆☆☆☆
(抱っこ紐は1種類のみ)
安全性★★☆☆☆
(洗浄・除菌 の徹底、SGマーク付きで安心)
期間の柔軟性★★☆☆☆
(1ヶ月単位で延長可能)
受取・返却のしやすさ★★★☆☆
(希望住所で受取、返却は業者による回収)
サポート体制★★☆☆☆
(回収先の変更可能)

べびーあいらんどで人気の レンタル商品

コンビ ニンナ ナンナ マジカルコンパクトファースト1ヶ月-4,400円~

コンビのニンナ ナンナ マジカルコンパクトファーストは、新生児から3歳まで長く使える抱っこ紐です。ワンタッチバックルが採用されていて、慣れれば15秒で装着完了できます。電車やバスでの移動が多いなど、素早く着脱できる抱っこ紐を探している方は、ぜひ検討してみて下さい。

 べびーあいらんどで人気の抱っこ紐レンタル商品リスト

商品名レンタル料金1日あたり料金
コンビ ニンナ ナンナ マジカルコンパクトファースト4,400円/1ヶ月146円(1ヶ月の場合)

レンタルできる抱っこ紐の種類

種類特徴おすすめの人
キャリア・ベルトを両肩に通して装着
・安定感がある
・ヒップシート付もあり
・両手を空けて動きたい人
・長時間使用したい人
・様々な抱き方やおんぶをしたい人
スリング・布をたすき掛け状に装着
・シンプルで着脱が簡単
・手軽に抱っこしたい人
・抱いたり下ろしたりを頻繁に行う人
ベビーラップ・1枚の布を巻いて装着
・留め具などのパーツがなく快適で安全
・赤ちゃんとの密着感を重視する人
・長時間使用したい人

レンタルで取り扱われる抱っこ紐は、主に「キャリア」「スリング」「ベビーラップ」の3種類です。特に多いのがキャリアタイプ。作りがしっかりしているため長期間使用でき、抱き方のバリエーションが豊富で人気がありますよ。スリングタイプは、布をたすき掛け状に装着する抱っこ紐。シンプルな構造で洗濯しやすく、コンパクトに持ち運びできます。ベビーラップタイプは、1枚の布を巻いて装着する抱っこ紐。留め具が付いていないため着用感が快適で、どんな体型にもフィットします。

抱っこ紐は西松屋やダスキンでもレンタルできる?

西松屋やダスキンでは抱っこ紐のレンタルを行っていない

ベビー用品と言えば西松屋というイメージがありますよね。また、ベビー用品のレンタル会社として、ダスキンが運営している「かしてネッと」も有名ですが、どちらも抱っこ紐のレンタルを行っていませんでした。もし、今後抱っこ紐をレンタルしてみたい方は、上記のレンタル会社ランキングを参考にしてみてください。