
レポート作成や動画などの編集時、スマートフォンの画面サイズや操作性に限界を感じたことはありませんか。特に、複数の資料を参照しながらのレポート作成や、細部の調整が求められる編集作業では、パソコンの大きな画面と快適な操作性が不可欠。動画編集となると、高性能なモデルは20万円を超えることも珍しくなく、初期費用に加え、メンテナンスやソフト設定も自分で行う必要があります。こうした悩みを解決してくれるのが、パソコンレンタル会社です。この記事では、価格や期間の柔軟性を軸に、おすすめのパソコンレンタル会社をランキング形式でご紹介します。パソコンレンタルに興味のある方は、ぜひ参考にしてくださいね。
モノカリでパソコンをレンタルパソコンレンタル会社ランキング20選
名称 | 最安値レンタル料金(税込) | レンタル期間 | 送料 | 対応地域 | 評点 |
![]() モノカリ | 5,800円/2泊3日~ | 2泊3日~ | 往復無料 | 全国 | 98点 |
![]() ナニワレンタル | 5,800円/2泊3日~ | 2泊3日~ | 往復無料 | 全国 | 96点 |
![]() ゲオあれこれレンタル | 550円/1ヶ月~ | 3泊4日~ | 往復無料(北海道、沖縄県除く) | 全国 | 91点 |
![]() レンティオ | 1,480円/1ヶ月~ | 14泊15日~ | 往復無料 | 全国(沖縄の本島以外と離島は除く) | 89点 |
![]() レンタルマン | 5,000円/1週間~ | 1週間~ | 往復無料 | 全国 | 82点 |
![]() | 4,800円/2泊3日~ | 2泊3日~ | 3,000円以上で往路無料(北海道、沖縄県除く) | 全国(沖縄の本島以外と一部離島は除く) | 80点 |
![]() | 5,991円/2泊3日~ | 1泊2日~ | 有料 | 全国(短期レンタルは沖縄・離島を除く) | 78点 |
![]() | 6,780円/8日~ | 2泊3日~ | 往復無料 | 全国(一部離島除く) | 75点 |
PCらいふレンタルサービス | 1,980円/1週間~ | 1日~ | 有料 | 全国 | 86点 |
レンタルマーケット | 2,000円/3日~ | 1日~ | 有料 | 全国 | 83点 |
e-TAMAYA | 2,000円/1日~ | 1日~ | 有料 | 全国 | |
法パソ | 1日~ | 有料 | 全国 | ||
VALTEC Rental | 4,300円/1~3日 | 1日~ | 有料 | 全国 | |
Lenovoスグゲー | 7,700円/月(3ヶ月以上の利用必須) | 3ヶ月~ | 無料 | 不明 | |
カテナレンタル | 8,800円/1ヶ月 | 7日間~ | 不明 | 全国 | |
オリックス・レンテック | 不明 | 1ヶ月~ | 不明 | 不明 | |
横河レンタ・リース | 不明 | 不明 | 不明 | 全国 | |
wa-goo net-rental | 不明 | 1ヶ月~ | 返送時有料 | 不明 | |
ぱそこん一新 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | |
テクノレント | 9,000円/1週間 | 1週間~ | 有料 | 不明 |
パソコンレンタルとは?
個人や法人向けにパソコンを貸し出すサービス

パソコンのレンタルサービスは、リースと違い、利用したい期間だけ気軽に利用できます。即日発送してくれる会社も多く、急なニーズにも対応してくれるのがメリット。また、必要なスペックや台数を選べるため、コストを抑えながら理想的な作業環境を構築可能です。さらに、保守サポートも充実しており、初心者も安心して利用できます。
パソコンレンタルのメリット
購入するより費用を抑えやすい

初期費用を大幅に削減できる点が、パソコンをレンタルする大きな利点です。高性能になればなるほどパソコンは高額になり、Officeなどソフトウェアも安くはありません。レンタルすれば、作業を効率化できるパソコンを1日あたり400円ほどで使用可能です。しかも、保守費用やアップグレードの手間も省けますよ。
ハイスペックモデルや最新モデルの性能も気軽に試せる

ハイスペックモデルや最新モデルを購入する前に、レンタルを活用すれば、その性能を試すことができます。性能確認やソフトウェアの動作チェックを行うことで、実際の用途に適しているかを確かめられるため、購入後に後悔することがありません。特に、高性能な機種が必要なゲームや動画編集を行いたい場合、コストを抑えつつ最適な環境を整えられるレンタルサービスが役立ちます。
追加や削減など必要台数の変更にも柔軟に対応できる

特に法人の場合、プロジェクトの規模や業務内容に合わせて、パソコンの必要台数が変化することがあります。パソコンレンタル会社を利用すれば、台数を増やしたい時も減らしたい時もすぐに対応してくれます。万が一パソコンに不具合が起きた場合も、代替え機種を迅速に用意してもらえるので安心ですよ。
パソコンレンタル会社の選び方
料金で選ぶ
月額制や1日レンタルなど希望の期間に合うプランがあるか

パソコンレンタル会社を選ぶ際には、希望するレンタル期間に合ったプランが用意されているかを確認することが重要です。1ヶ月に及ぶ業務にパソコンが必要な場合もあれば、1日レンタルできれば十分というケースもあります。プランによって当然コストも変わるので、無駄な費用がかからないようチェックするのがおすすめですよ。
コーポレートカードや銀行振込など希望の支払い方法に対応しているか

パソコンレンタル会社によって対応している支払い方法は様々なので、希望する方法で支払えるかどうかも選ぶ基準となります。特に、コーポレートカードで支払いたい場合は、対応していない会社も多いので事前にしっかり確認しましょう。希望する方法での支払いが経理業務の効率をアップさせる要因になります。もちろん、個人にとっても支払い方法が柔軟であることは大きなメリットです。
取扱商品で選ぶ
WindowsやMacなど希望のOSをレンタルできるか確認

Windows、MacといったOSによって、機能や操作性が異なります。用途に応じたOSが利用可能か確認することは、パソコンレンタル会社を選ぶ際の重要なポイント。特に特定のソフトウェアを利用する場合、OSによっては動作しない場合もあります。事前にチェックしておけば後悔を防げます。また、同じOSでもバージョンによってパフォーマンスや互換性に違いがありますよ。
Officeソフトを使うなら予めインストール済みのものを選べると便利

ビジネスではもちろん、個人的な文書作成やデータ整理でもOfficeソフトを使うシーンは多いです。Officeソフトが予めインストールされているものを選ぶことで、セットアップの手間を省き、時間を効率的に使えますよ。特に短期間のレンタルの場合、すぐに作業を開始できるのは大きなメリットです。
動画編集はゲーミングPCのようなハイスペックモデルが快適

パソコンとソフトウェアがあれば簡単に動画編集ができますが、ストレスなく作業を行うには高いスペックが求められます。高性能なCPUやGPUを備えたハイスペックモデルなら、パソコンに負担がかかる編集ソフトや高解像度の素材をスムーズに処理できますよ。パソコンの性能が高いほど、4K動画や複雑なエフェクトを使用する際、そのパフォーマンスが発揮されます。
利便性で選ぶ
Wi-Fiも取り扱っている会社ならまとめて一緒にレンタルできる

パソコンを使う際は、インターネット接続が必要な場合が多いですよね。Wi-Fiもまとめてレンタルできれば、旅行先やネット環境のない場所でも快適に作業を進められます。手続きも一括でできて無駄がありません。Wi-Fiは無制限のものを選ぶと、データ容量を気にせず長時間作業できますよ。
事前セットアップを依頼可能ならキッティング作業の手間を省ける

パソコンを導入した時のキッティング作業には労力と時間がかかりますが、レンタル会社に事前セットアップをしてもらえば、すぐに業務を開始できます。法人で大量のパソコンをレンタルする際は、事前にセットアップされているかどうかで、効率が大きく異なりますよ。会社によってキッティングの範囲や料金が異なるので、事前に確認するのがおすすめです。
受け取りと返却の便利さで選ぶ
即日や翌日など希望の受け取り日時に間に合うか

パソコンをレンタルする大きな利点は、必要な期間だけ借りられる点です。そのため、希望する日に受け取れるかどうかは重要です。即日や翌日の発送が可能な会社を選ぶことで、急なプロジェクトや突発的な業務にも迅速に対応できますよ。配送のスピードだけでなく、確実性や追加料金の有無も考慮するのがおすすめです。
返却時のデータ削除や初期化が不要なら使用後すぐに返却できる

レンタルしたパソコンを返却する時に、データ削除や初期化の手間が省けるのは大きなメリットです。余計な時間を取られずに済むだけでなく、返却する直前までパソコンを使えて効率的。また、データ削除のミスやセキュリティリスクを心配する必要がなく、安心して利用できますよ。
人気のパソコンレンタル会社を調査しランキング化
調査方法
SNSプラットフォームを中心にレンタル会社の評判を徹底調査。口コミの内容を整理し、ユーザーの声をリアルに反映したランキングを作成しています。また、編集部が実際にサービスを利用したレビューも調査方法に含まれます。
評価方法
レンタルサービスを利用するにあたり、レンタル会社を選ぶ上で重要な指標となるのは以下の7点であると定め、ランキングの順位決定要因としています。
- 人気の高さ
各社の実績から人気度を測ります。実際にサービスを利用した人の口コミや評判は、信頼性のある判断材料になります。
- 料金の安さ
商品ごとにレンタル料金を比較します。安価な料金体系を提供している会社を選ぶことが第一ですが、安すぎる場合には機材の質やサービス内容が不十分であることもあるため、コストパフォーマンスも考慮します。
- 種類の豊富さ
どれだけ商品ラインナップがあるかチェックします。種類が豊富だと借りたい商品が見つかりやすいのはもとより、在庫が品薄状態のときにも代替が利きます。また、取り扱い商品の質も重視。人気商品や最新モデルなど、需要の高いレンタル商品を置いている会社を評価します。
- 付属品の充実度
一緒に使用するアクセサリー類やオプション品の品揃えをチェックします。レンタルする際に、付属品がセットで付いてくると便利です。また、付属品が「無料」であるかも重要なポイントです。周辺機器をレンタルできることで多様なニーズに応えられます。
- 期間の柔軟性
短期でも長期でもレンタルできるかチェックします。会社によっては、即日レンタルや短期(1泊2日や2泊3日)から長期(1ヵ月以上)まで、さまざまなレンタル期間が用意されています。自分の予定に合わせて柔軟に対応できる会社を選ぶことが重要です。
- 受取・返却のしやすさ
対応エリアと受取・返却場所の自由度をみます。全国どこでも配送可能なレンタル会社を選ぶと、急にレンタルしたい場合も対応できます。また、旅先のホテルや空港での受取、コンビニで返却できると利用しやすいです。
- サポート体制
レンタル期間中に問題が発生した際、迅速かつ丁寧に対応してくれるカスタマーサポート体制が整っていると安心です。また万が一、レンタル中に機材を破損したり紛失した場合に備えた保険や保証制度が充実しているか確認することが大切です。
個人におすすめ&人気のパソコンレンタル会社ランキング
モノカリ
全国送料無料で即日発送にも対応

モノカリでレンタルすると、全国で受け取りができて送料は往復ともに無料です。しかも、17時までに注文すれば即日発送してくれます。急にパソコンが必要になった時もすぐにレンタルできて便利ですよ。また、返却手続きは終了日の24時までに行えばいいので、パソコンを最大限に活用できます。
詳細へ総合評価 | 98点 |
人気の高さ | ★★★★★ (貸し出し実績が1万件以上) |
料金の安さ | ★★★★★ (2泊3日で5,800円は良心的) |
種類の豊富さ | ★★★★★ (WindowsもMacも数多く取りそろえる) |
付属品の充実度 | ★★★★★ (Office搭載パソコンも選べる) |
期間の柔軟性 | ★★★★★ (3日間から30日まで期間は様々) |
受取・返却のしやすさ | ★★★★★ (ホテルでの受け取りができて旅行に便利) |
サポート体制 | ★★★★☆ (LINEから気軽に問い合わせできる) |
動画編集に適したハイスペックパソコンもレンタルできる

モノカリはレンタルパソコンのラインナップが豊富です。動画編集や高画質ゲームのプレイにも適したハイスペックパソコンも多数用意されています。高額な高性能パソコンを低価格でレンタルできるのは、モノカリの大きな魅力です。
空港やホテルで受け取りが可能

旅行や出張先でパソコンを使いたい場合でも、モノカリなら全国の空港やホテル、郵便局で受け取れるので便利です。かさばらず、精密機器を持ち運ぶ不安も軽減されますよ。しかも、返却はコンビニから簡単にできます。
モノカリで人気のパソコンレンタル商品
オフィス付き 12.5型ノートパソコン 2泊3日-6,500円~

Windows 10搭載の12.5型は片手で持てるほど軽量です。出張先などでの持ち運びもしやすく、コンパクトでかさばりません。文書作成や表計算をサポートしてくれるOffice 2019がインストールされているほか、カメラとマイクも付いています。
商品詳細へPanasonic レッツノート 14型ノートパソコン 2泊3日~-6,900円~

14型の大画面でスーパーマルチドライブ付きなので、DVDなどで映像を見るのに最適のパソコンです。ZOOMとSkypeも利用でき、スムーズな動作を叶えるSSDを搭載しているため、ビデオ会議でも活躍します。カメラとマイクを別途用意する必要もありません。
商品詳細へモノカリで人気のパソコンレンタル商品リスト
商品名 | レンタル料金 | 1日あたり料金 |
---|---|---|
オフィス付き Panasonic レッツノート | 12,000円/30日間 | 400円(30日間) |
GALLERIA GR1650TGF-T | 8,900円/4日間 | 2,225円(4日間) |
MacBook 12インチ | 6,800/4日間 | 1,700円(4日間) |
ナニワレンタル
MacもWindowsも豊富に取りそろえている

MacでもWindowsでも選択肢が多く、幅広いニーズに対応しているのがナニワレンタルの魅力です。両方の品揃えが充実していると、用途や好みに合わせて最適な選択が可能です。ナニワレンタルはカテゴリーがわかりやすく分かれているので、目的のパソコンを探しやすいですよ。
総合評価 | 96点 |
人気の高さ | ★★★★★ (法人個人問わず利用者が多い) |
料金の安さ | ★★★★★ (往復無料でわかりやすい) |
種類の豊富さ | ★★★★★ (最新機種やゲーミングパソコンもある) |
付属品の充実度 | ★★★★★ (webカメラ搭載機種も多い) |
期間の柔軟性 | ★★★★★ (レンタル期間の延長も可能) |
受取・返却のしやすさ | ★★★★★ (コンビニから簡単に返却できる) |
サポート体制 | ★★★★☆ (電話での問い合わせは不可) |
届いたらすぐに使えるパソコンを最短当日出荷

ナニワレンタルのパソコンはフル充電された状態で届くので、電源を入れたらすぐに作業を始められます。クリーニングもされていて清潔なので安心。17時までに注文すればその日に出荷してくれて利便性が高いですよ。
コンビニや郵便局から簡単に返却できる

届いたダンボールなどにゆうパックの着払い伝票を貼り付けたら、全国のコンビニや郵便局へ出すだけで返却ができます。よって、外出先からの返却も可能です。郵便局へ依頼すれば集荷もしてもらえるので、都合に合わせて返却できて便利ですよ。
ナニワレンタルで人気のパソコンレンタル商品
Lenovo ThinkPad X250 2泊3日~-5,800円~

カメラとマイクを搭載していてZoomやSkypeも利用可能です。CPUはcore-i5なので、ビデオ会議などもスムーズに行えます。コンパクトで軽く、楽に持ち運べるので好きな場所で作業ができますよ。
(MacBook 12インチ 1ヶ月~ -9,990円~

12インチの超小型で920gと軽量。出張や旅行に持っていくのにもかさばらず、スマートです。また、高性能m3チップ搭載なので動作も軽快で作業が捗りますよ。Catalina/Big Surへアップデートしているので、セキュリティ面でも安心です。
ナニワレンタルで人気のパソコンレンタル商品リスト
商品名 | レンタル料金 | 1日あたり料金 |
---|---|---|
オフィス付き Lenovo ThinkPad X250 | 6,500円/3日間 | 2,167円(3日間) |
オフィス付き MacBook Air 13インチ | 14,400円/30日間 | 480円(3日間) |
15型ゲーミングノートパソコン | 13,000円/3日間 | 4,333円(3日間) |
ゲオあれこれレンタル
ローコストパソコンが豊富で気に入れば購入も可能

ローコストパソコンの選択肢が多いので、予算を抑えながら用途に合う機種を探せます。長くレンタルしたい人におすすめです。気に入れば購入できるのもメリットで、実際の使用感を確かめてから購入すれば後悔のリスクを減らせます。
総合評価 | 91点 |
人気の高さ | ★★★★★ (ネームバリューが安心感につながる) |
料金の安さ | ★★★★★ (長くレンタルするなら格安モデルも) |
種類の豊富さ | ★★★★★ (ノートパソコンを中心に品揃え豊富) |
付属品の充実度 | ★★★★★ (クイックガイドが付いている) |
期間の柔軟性 | ★★★★☆ (短期レンタルできるパソコンは少なめ) |
受取・返却のしやすさ | ★★★★☆ (受け取りは自宅のみ) |
サポート体制 | ★★★★☆ (問い合わせ受付はフォームからのみ) |
レンタル終了日の翌日12時までに発送すれば大丈夫

レンタル終了日から返却するまでに余裕があり、最終日に慌てて梱包する必要がありません。パソコンを最大限に活用できるため、コストパフォーマンスにも優れていますよ。ヤマト運輸の取り扱いがあるコンビニで返却できるので、自分の都合に合わせて返すことができて便利です。
価格が安くても最低レンタル期間が長い

ローコストパソコンのラインナップが豊富ではあるものの、短期レンタルできないものがほとんどです。1ヶ月1,000円以下なら最低期間が6ヶ月からとなっていて、それ以外でも基本は月額レンタルとなっています。長期レンタルやレンタル後の買取希望の人には向いていますよ。
ゲオあれこれレンタルで人気のパソコンレンタル商品
東芝 dynabook R634/M-3,800円~

複数の作業を同時に行うのに適したSSDを搭載しています。CPUも高性能なので、スムーズに処理が進みますよ。約1.19kgと軽量で薄型ながら丈夫に設計されているので、持ち運びの際も安心です。
MacBook Pro 13インチ (2020) MXK32J/A-13,000円

クアッドコアのIntel Core i5プロセッサを搭載したパワフルなモデルで、負荷の高い作業もスムーズに行えます。そのため、文書作成などの日常的な作業から写真編集や動画の編集まで、幅広く活用できますよ。省電力設計でバッテリーも長持ちします。
ゲオあれこれレンタルで人気のパソコンレンタル商品リスト
商品名 | レンタル料金 | 1日あたり料金 |
---|---|---|
パナソニック Let’s note CF-LX6 | 4,440円/1ヶ月 | 143円~(1ヶ月) |
ソニー VAIO Duo 13 | 3,300円/1ヶ月 | 106円~(1ヶ月) |
富士通 LIFEBOOK A574/H | 3,300円/1ヶ月 | 106円~(1ヶ月) |
Rentio(レンティオ)
利用者が多く破損や故障の際もサポートしてくれる

Rentioは長年の実績を持つ会社で、たくさんの利用者がいるため安心感がありますよ。過失がなければ、万が一破損しても修理費は請求されず、過失があったとしても免責費は2,000円までとなっています。レンタル中に不具合があった場合も、問い合わせ方法が柔軟なので安心です。
総合評価 | 89点 |
人気の高さ | ★★★★★ (月刊利用者数約15万人) |
料金の安さ | ★★★★★ (1,480円/1ヶ月~は手頃) |
種類の豊富さ | ★★★☆☆ (Macの選択肢が少ない) |
付属品の充実度 | ★★★★★ (周辺機器も様々レンタルできる) |
期間の柔軟性 | ★★★☆☆ (14泊15日より短期間は選べない) |
受取・返却のしやすさ | ★★★★★ (店頭やホテルなど受け取り場所が豊富) |
サポート体制 | ★★★★★ (チャットでも問い合わせ可能) |
訪問集荷を無料で依頼でき返送が簡単

Rentioは返却時に無料の訪問集荷を利用できるので、返却手続きの手間を省けます。自宅やオフィスで引き取りが完了するため、時間の節約にもつながりますよ。また、各種コンビニや宅配便ロッカーも利用できます。
Macは1種類しか選べない

RentioはWindowsを中心に品揃え豊富ですが、Macは1種類しか選べません。選択肢が狭まる点はデメリットと言えます。レンタルできるのはMacBook Air 13.6インチで、高性能。ただし、Officeは非搭載です。
Rentio(レンティオ)で人気のパソコンレンタル商品
Dynabook(ダイナブック) ノートPC K50 10.1型-1,480円~

ノートPCスタイル、タブレットスタイル、プレゼンテーションスタイルなど、状況に合わせて柔軟に使い分けられるモデルです。コンパクトで軽量なので持ち運びにも適しています。Windows 11 Proを搭載しているのでセキュリティ性能が高く、信頼性に優れています。
【Office搭載】富士通 LIFEBOOK ノートパソコン FMVC90E3S-6,500円~

モダンスタンバイ対応で、使いたいときにサッと起動します。高精度なタッチパッドと打ちやすいキーボードを併せ持ち、心地よい操作性を実現。美しいディスプレイや洗練されたデザインも魅力ですよ。軽量デザインでもあり、持ち運びたくなるモデルです。
Rentio(レンティオ)で人気のパソコンレンタル商品リスト
商品名 | レンタル料金 | 1日あたり料金 |
---|---|---|
Lenovo ThinkPad X280 | 3,000円/1ヶ月 | 97円~(1ヶ月) |
【Office搭載】富士通 LIFEBOOK FMVC75E3M | 7,000円/1ヶ月 | 226円~(1ヶ月) |
【Office搭載】 Lenovo V15 Gen 4 AMD 82YY001LJP | 6,000円/1ヶ月 | 194円~(1ヶ月) |
レンタルマン
すべて往復送料込みで手続きもわかりやすい

レンタルマンは楽天市場にあり、普段楽天市場を利用している人には使い勝手がよく、ポイントもためられます。初めて利用する人にもわかりやすい説明があるので安心ですよ。往復送料込みの価格で表示されているのも親切です。
総合評価 | 82点 |
人気の高さ | ★★★★★ (多数の口コミがある) |
料金の安さ | ★★★★☆ (長く借りるなら高コスパ) |
種類の豊富さ | ★★★☆☆ (デスクトップパソコンは取り扱いなし) |
付属品の充実度 | ★★★★★ (マウスやバッグが付属) |
期間の柔軟性 | ★★★☆☆ (最低1週間のレンタルが必須) |
受取・返却のしやすさ | ★★★★☆ (受け取りは自宅のみだが返却はコンビニからも可) |
サポート体制 | ★★★★★ (丁寧に対応してくれる) |
デスクトップパソコンは取り扱っていない

レンタルマンで取り扱っているパソコンはすべてノートパソコンです。4K動画編集やCAD作業など、より高いスペックを求める人にとっては選択肢が限られます。一般的なビジネス利用やレポート作成に使いたい人には向いています。
レンタルマンで人気のパソコンレンタル商品
Core i3/8G/SSD/カメラ付き Office H&B2019インストール済-9,900円~

15.6インチワイドの大画面が魅力のノートパソコンです。メモリが8Gと大容量でSSD搭載モデルなので、複数のアプリケーションを同時に起動して作業できます。Officeも快適に操作できるスペックですよ。機種はレンタルマンがセレクトしたものとなります。
レンタルマンで人気のパソコンレンタル商品リスト
商品名 | レンタル料金 | 1日あたり料金 |
---|---|---|
Celeron/8G/SSD Office2019セットインストール済 | 9,900円/4週間 | 354円(4週間) |
B5軽量モデルCore i5/8G/SSD/カメラ付きOffice2019セットインストール済 | 12,700円/2週間 | 907円(2週間) |
ハイスペックモデルCore i7/16G/SSD/カメラ付き Office2019セットインストール済 | 15,400円/3週間 | 733円(3週間) |
APEX RENTALS
店頭での受け取りと返却が可能

APEX RENTALSは東京と大阪、名古屋に実店舗があります。店頭で受け取りや返却をすればコストを抑えられる上にレンタル期間も有効活用できます。また、土曜日からレンタルできて料金は日曜日からとなる、週末店頭レンタルというお得なサービスもありますよ。
総合評価 | 80点 |
人気の高さ | ★★★★☆ (カメラレンタルの利用者が多い) |
料金の安さ | ★★☆☆☆ (返送料や保証サービスが有料) |
種類の豊富さ | ★★★★★ (Macの品揃えが豊富) |
付属品の充実度 | ★★★★★ (マウスが付属している) |
期間の柔軟性 | ★★★★★ (2泊3日以上なら何泊でも自由に設定可) |
受取・返却のしやすさ | ★★★★☆ (店舗で受け取り返却できる) |
サポート体制 | ★★★☆☆ (電話での問い合わせ不可) |
安心保障サービスが有料

安心保証サービスを利用できますが、レンタル料金合計金額の10%が上乗せされるのがやや難点です。万が一過失で故障や破損が起きた場合は修理代金を請求されます。よって、安心補償サービスには加入するのが無難です。
APEX RENTALSで人気のパソコンレンタル商品
Dell XPS 8950-11,000円~

インテル Core i7を搭載したハイスペックパソコンで、スムーズな動作と美しいグラフィックを楽しめます。高解像度な動画編集や、高画質ゲームのプレイをしたい人にもおすすめですよ。有線のマウスとキーボードも付属しています。
APEX RENTALSで人気のパソコンレンタル商品リスト
商品名 | レンタル料金 | 1日あたり料金 |
---|---|---|
FUJITSU LIFEBOOK A5512/K(Windows11) | 4,400円(3日間) | 1,467円(3日間) |
Mac mini Apple M4 Proチップ MCX44J/A | 13,000円(3日間) | 4,333円(3日間) |
Acer Predator Orion 5000 PO5-640-N72Z2308A | 22,000円(3日間) | 7,333円(3日間) |
GOOPASS
何度でも商品を交換可能なサブスクプランも選べる

商品の入れ替えが可能なサブスクプランなら、期間中いろいろなモデルを試せます。GOOPASSでは4タイプのプランがあり、契約期間が長くなるほど送料が無料になったり、月額利用料が割引になったりしてお得です。短期でレンタルしたい人向けのワンタイムプランもありますよ。
総合評価 | 78点 |
人気の高さ | ★★★★☆ (主力はカメラレンタル) |
料金の安さ | ★★★★☆ (往復送料を含めるとやや割高) |
種類の豊富さ | ★★☆☆☆ (Macのノートパソコンのみ) |
付属品の充実度 | ★★★★☆ (マウスなどは付属しない) |
期間の柔軟性 | ★★★★★ (商品を借り換えられるサブスクプランがある) |
受取・返却のしやすさ | ★★★★☆ (返送方法の選択肢は多い) |
サポート体制 | ★★★★☆ (チャットで気軽に相談できる) |
Windowsパソコンはラインナップされていない

GOOPASSでレンタルできるのはMacのみです。Macの品揃えは豊富で、M4チップを搭載した最新のモデルもラインナップされていますよ。Macだけなので平均的に料金が高めで、低価格でレンタルしたい人にはあまり向いていません。
GOOPASSで人気のパソコンレンタル商品
Apple MacBook Air 2024 13inch-8,433円~

高いパフォーマンス、十分なメモリとストレージを持つモデルで、負荷の高い作業もスムーズに行えます。よって、写真や動画の編集、グラフィックデザインなどクリエイティブな作業にもおすすめです。複数のタスクを同時に行えるので、ビジネスでも活躍しますよ。
GOOPASSで人気のパソコンレンタル商品リスト
商品名 | レンタル料金 | 1日あたり料金 |
---|---|---|
Apple MacBook Pro 2021 14inch | 8,191円(3日間) | 2,730円(3日間) |
Apple MacBook Pro 2021 16inch | 10,912円(3日間) | 3,637円(3日間) |
Apple MacBook Air 2025 15.3inch | 8,433円(3日間) | 2,811円(3日間) |
kikito (キキト)
様々な最新家電も試せてdポイントがたまる

kikitoはdocomoが運営しているレンタル会社で、最新家電やカメラ、ゲーム機など幅広い商品をレンタルしています。気になる商品を気軽に試せて、気に入れば購入も可能。dポイントをためたり使ったりできるので、docomoユーザーはいっそうお得ですよ。
総合評価 | 75点 |
人気の高さ | ★★★☆☆ (パソコンレンタルとしての知名度は低い) |
料金の安さ | ★★★★★ (1日あたり850円程度でレンタルできる) |
種類の豊富さ | ★☆☆☆☆ (評価の理由を一言で) |
付属品の充実度 | ★★★★★ (同梱される取扱説明書はサイトでも確認可) |
期間の柔軟性 | ★★★☆☆ (パソコンは最低レンタル期間が8日~) |
受取・返却のしやすさ | ★★★★☆ (受け取りは自宅限定) |
サポート体制 | ★★★★★ (修理負担を原則求められない) |
パソコンの種類が少ない

kikitoには様々な家電がラインナップされているものの、パソコンは3台のみでいずれもノートパソコンです。選択肢が少ないので、スペックや機種にこだわりがあると希望するパソコンが見つからないかもしれません。とはいえ、ビデオ会議やテレワークなどの一般的な用途に合ったパソコンはそろっています。
kikito (キキト)で人気のパソコンレンタル商品
NEC LAVIE Direct N13 -6,980円~

携帯性と基本性能のバランスがよく、使いやすいノートパソコンです。13.3インチのディスプレイを搭載しながら軽量でコンパクト。耐久性も抜群で、持ち運びに最適ですよ。高速なSSDを搭載しており、起動やデータアクセスもスムーズです。
kikito (キキト)で人気のパソコンレンタル商品リスト
商品名 | レンタル料金 | 1日あたり料金 |
---|---|---|
NEC LAVIE Direct N13 | 6,980円/8日間 | 873円(8日間) |
富士通 FMV LIFEBOOK | 9,800円/8日間 | 1,225円(8日間) |
ASUS Chromebook CM30 | 6,780円/8日間 | 848円(8日間) |
法人におすすめ&人気のパソコンレンタル会社ランキング
PCらいふレンタルサービス
対応がスピーディーで周辺機器も充実

PCらいふレンタルサービスは、平日の12時までに注文手続きを完了すれば即日発送してくれます。届いたらすぐに使える状態で送ってくれるので、急遽パソコンが必要になった時に便利です。不具合があった場合も平日12時までに連絡すれば、代替機をその日中に送ってくれますよ。
総合評価 | 86点 |
人気の高さ | ★★★★☆ (個人向けは口コミが少ない) |
料金の安さ | ★★★★★ (ローコストパソコンを用意) |
種類の豊富さ | ★★★★☆ (Windowsの選択肢は豊富 |
付属品の充実度 | ★★★★★ (ウイルスソフトがインストール済) |
期間の柔軟性 | ★★★★☆ (個人向けは最低1週間から) |
受取・返却のしやすさ | ★★★★☆ (受け取り場所は自宅や会社のみ) |
サポート体制 | ★★★★☆ (対応がスピーディー) |
強力なウイルス対策ソフトを全機種に搭載

届いた時に強力なウイルスソフトが搭載されていれば、セキュリティ対策の手間が省け、安心して作業に集中できます。最新の脅威から保護され、個人情報や機密情報の漏洩リスクも低減。初心者でも安全に利用できますよ。
(個人向けの最低レンタル期間は1週間から)

PCらいふレンタルサービスの個人向けショップはYahoo!にあります。法人向けパソコンは1日からレンタル可能ですが、個人向けの場合は1週間未満の貸し出しを行っていません。短期のレンタルを希望している人にとっては割高感があります。
PCらいふレンタルサービスで人気のパソコンレンタル商品
Officeセット 1週間 東芝 dynabook Satellite B553-10,450円

処理能力が安定していて使いやすいスタンダードなA4ノートパソコンです。ドイツの第三者認証機関による耐久テストをクリアしているほど頑丈で、持ち運びにも適していますよ。OSとOfficeのバージョンを選ぶことができます。
Officeセット 1ヶ月 Panasonic Let’sNote CF-SX2-12,650円

軽量コンパクトでありながら、Intel Core i5プロセッサーを搭載しており、快適に操作できます。USB 3.0ポート、HDMIポートなど、インターフェースも豊富です。また、軽くてコンパクトなので外出先での作業にも役立ちますよ。
PCらいふレンタルサービスで人気のパソコンレンタル商品リスト
商品名 | レンタル料金 | 1日あたり料金 |
---|---|---|
東芝 dynabook Satellite B550 | 7,700円/1ヶ月 | 248円~(1ヶ月) |
Officeセット HP ProBook 450 G2 | 14,300円/1ヶ月 | 461円~(1ヶ月) |
オフィスセット NEC VersaPro VF-4 | 7,700円/1週間 | 1,100円(1週間) |
レンタルマーケット
最短1日からレンタルできてセッティングもしてくれる

短期から長期まで、様々なレンタルプランがあり、要望に対して柔軟に対応してくれます。また、イベント会場などでの設置から動作確認、撤去まで行ってくれるオプションもあります。サポートや補償を重視する法人におすすめのレンタル会社ですよ。
総合評価 | 83点 |
人気の高さ | ★★★★★ (10年以上の実績がある) |
料金の安さ | ★★★☆☆ (超特価もあるが送料がかかる) |
種類の豊富さ | ★★★☆☆ (種類は多いがすべて法人向け) |
付属品の充実度 | ★★★★★ (キーボードやマウスも付属) |
期間の柔軟性 | ★★★★★ (最短1日からレンタルできる) |
受取・返却のしやすさ | ★★★☆☆ (法人向けのみなので会社での受け取り) |
サポート体制 | ★★★★★ (技術スタッフのサポートが受けられる) |
個人向けレンタルは受付停止中

現在レンタルマーケットでは、法人向けレンタルのみ受付しています。業務に使用する場合は個人でもレンタルできることもあるようですが、問い合わせが必要です。問い合わせは電話でも受け付けています。
レンタルマーケットで人気のパソコンレンタル商品
ノートパソコン+Officeセット-7,000円~

Windows 10 Proを搭載した高性能ノートパソコンです。OfficeStandard2021とウイルスバスターがインストールされています。届き次第、安心して作業を開始できますよ。キャリングバッグと有線BlueLEDマウスが付属しているのも嬉しいポイントです。
レンタルマーケットで人気のパソコンレンタル商品リスト
商品名 | レンタル料金 | 1日あたり料金 |
---|---|---|
Windows 11搭載 A4ノートパソコン第10世代~ | 7,500円/3日間 | 2,500円(3日間) |
Core i7モデル + 23インチモニター | 9,500円/3日間 | 3,167円(3日間) |
GALLERIA GCR2070RGF | 17,500円/3日間 | 5,833円(3日間) |
まとめ
受け取りと返却が簡単なら気軽にレンタルできる

受け取りは宅配やコンビニ、返却も同様に可能なレンタル会社なら、時間や場所を選ばず手続きがスムーズ。旅行や出張先で使いたいならホテルや空港で受け取れると便利ですよ。手続きが簡単であるほど気軽にパソコンを試せます。短期間レンタルに対応している会社もたくさんあるので、ぜひ一度活用してみてください。
詳細へ