
スマホは誰かと連絡を取るだけではなく、仕事やプライベート、お財布代わりとなくてはならない生活必需品です。急にスマホが壊れたり、不注意で画面が割れてしまったりすると焦ってしまいますよね。そんなときに便利なサービスがスマホレンタル。簡単な手続きをすればすぐに借りられるので、困ったときに助けてくれるサービスです。スマホは数万円から、性能が良いものだと20万円ほど。スマホレンタルの良い点は、キャリアでスマホの契約が難しい方でも利用できるところです。この記事では、購入よりも安い金額でスマホがレンタルできる会社を、ランキング形式で紹介しています。
スマホレンタル会社ランキング20選
名称 | 最安値レンタル料金(税込) | レンタル期間 | 送料 | 対応地域 | 即日レンタル | 評点 |
![]() モノカリ | 5,500円/30日間 | 14泊15日~ | 往復無料 | 全国 | 〇 | 91点 |
![]() ナニワレンタル | 4,500円/30日間 | 14泊15日~ | 往復無料 | 全国 | 〇 | 88点 |
![]() ゲオあれこれ レンタル | 1,680円/30日間 | 14泊15日〜 | 北海道800円 沖縄1,500円 それ以外無料 | 全国 | × | 85点 |
![]() | 3,000円/月額 | 14泊15日〜 | 往復無料 | 全国 | × | 82点 |
![]() RENTALS | 2,600円/1日 | 1泊2日〜 | 3,000円以上で送料無料 返却は実費負担 | 全国 | 〇 | 71点 |
![]() 誰でもスマホ | 3,278円/月 | 1カ月〜 | 無料 | 全国 | 〇 | 57点 |
![]() | 8,433円/1日 | 1泊2日〜 | 往復1,650円 | 全国 | 〇 | 48点 |
![]() ドコモ | 1,466円/1日 | 24カ月〜 | 無料 | 全国 | 〇 | 71点 |
![]() エクスモバイル | 2,200円/1日 | 1日〜 | 往復実費 | 全国 | × | 68点 |
![]() Goodモバイル | 1,650円/1日 | 1日〜 | 実費負担 | 全国 | 〇 | 59点 |
レンタモバイル.com | 9,000円/月 | 4ヶ月~ | 不明 | 全国 | 不明 | |
サンシスコン | 不明 | |||||
ジャパンエモーション | ||||||
レンタルコール | ||||||
イオシスレンタル | ||||||
au | ||||||
ソフトバンク | ||||||
スマスタ | 2,900円/月 | 1ヶ月~ |
スマホレンタルとは?
スマホを個人もしくは法人で一定期間借りられるサービス

スマホレンタルとは、用途に合わせて機種や期間を決めて利用できるサービスです。スマホの代替機としての利用や、コスト削減のためにレンタルする法人など、さまざまな用途に対応。法人であれば大量にレンタルすることも可能なため、イベントなどで活用できます。
スマホレンタルのメリット
使う期間が限られている場合は費用を抑えやすい

スマホレンタルのサービスは使った分だけの利用料金であるため、多くのレンタル会社で初期費用などが不要となっています。数日のイベントでスマホを利用する場合にも、コストが抑えられて便利です。キャリアで契約するよりも、月々の料金を抑えられる場合があります。
契約時の審査不要ですぐに借りられるケースが多い

スマホレンタルなら身分証の提出だけで、借りられるサービスがほとんどです。料金を前払いすることが多く、会社として負担するリスクも少ない仕組みになっているからです。個人的な事情のためにスマホの契約を結べない方でも、スマホレンタルなら多くの場合、契約できますよ。
最新のスマホを気軽に試せる

スマホレンタルなら、自分で使用している機種と比較しながら試せます。画面の大きさやスマホの重さなどは、実際の生活で使ってみないと分からないこともあります。また、充電の容量やカメラの性能などを試せることで購入のきっかけにもなりますね。
スマホレンタル会社の選び方
レンタル内容で選ぶ
手持ちのSIMカードを使うなら本体のみ

SIMフリーのスマホであれば自分のSIMカードが使えて、連絡先などの情報をそのまま移行できますよ。スマホが手元に届いたら、SIMカードの差し替えと簡単な設定が必要です。スマホが故障してしまった際の代替え機として利用する方は、端末のみが最適です。
初期設定不要で受け取り後すぐ使うならSIMカードと本体のセット

スマホの操作に自信がなくても、設定してあれば安心して使い始められます。法人で大量に利用する場合も、面倒な設定がいらないので、すぐに利用が可能。キャリアの契約で審査に不安がある方でも、SIMカードが付いたスマホレンタルであれば電話やネットの通信もできますよ。
Wi-Fiも取り扱っていれば必要に応じて一緒にレンタルできて便利

LINEやサイトの閲覧にはデータ通信量をあまり使いませんが、SNSで動画を楽しむと、1〜2時間で約1GB使用します。長期での利用は、データ通信量が大きいプランを契約するよりも、Wi-Fiをレンタルしたほうがお得になる場合もあります。1カ月の通信量は、今使用しているキャリアのマイページから確認でき、Wi-Fiが必要か分かりますよ。
期間で選ぶ
単発のイベントで利用するなら1日からレンタルできる会社

1日からレンタルできると使った分の支払いになるため、料金が無駄になりません。レンタル料金は会社によって異なりますが、1日あたり数百円から2,000円程度なので、気軽に利用できます。個人であればライブやコンサートで撮影するための利用、法人であればイベント時のスタッフ同士の連絡など、さまざまな使い方がありますね。
申込みをした日からすぐスマホが必要なら即日レンタルできる会社

すぐにスマホをレンタルしたい場合は、受取方法が豊富な会社をおすすめします。特に東京は店舗で受け取れるところが多く、会社によっては予約してから1〜2時間後に借りられます。すぐにレンタルできる会社は、スマホが使えないという不安やストレスを解消してくれますね。
修理中の代替用途なら1ヶ月程度の月額レンタルが便利

スマホが壊れてしまった場合、メーカーに送って修理することがあります。修理は早ければ1週間ほどですが、時間のかかる作業やパーツの取り寄せが必要なときには長期でかかってしまいます。月額で借りられる会社なら、修理が長期になってしまっても、レンタル料金が高額になる心配はありません。
人気のレンタル会社を調査しランキング化
調査方法
SNSプラットフォームを中心にレンタル会社の評判を徹底調査。口コミの内容を整理し、ユーザーの声をリアルに反映したランキングを作成しています。また、編集部が実際にサービスを利用したレビューも調査方法に含まれます。
評価方法
レンタルサービスを利用するにあたり、レンタル会社を選ぶ上で重要な指標となるのは以下の7点であると定め、ランキングの順位決定要因としています。
- 人気の高さ
各社の実績から人気度を測ります。実際にサービスを利用した人の口コミや評判は、信頼性のある判断材料になります。
- 料金の安さ
商品ごとにレンタル料金を比較します。安価な料金体系を提供している会社を選ぶことが第一ですが、安すぎる場合には機材の質やサービス内容が不十分であることもあるため、コストパフォーマンスも考慮します。
- 種類の豊富さ
どれだけ商品ラインナップがあるかチェックします。種類が豊富だと借りたい商品が見つかりやすいのはもとより、在庫が品薄状態のときにも代替が利きます。また、取り扱い商品の質も重視。人気商品や最新モデルなど、需要の高いレンタル商品を置いている会社を評価します。
- 付属品の充実度
一緒に使用するアクセサリー類やオプション品の品揃えをチェックします。レンタルする際に、付属品がセットで付いてくると便利です。また、付属品が「無料」であるかも重要なポイントです。周辺機器をレンタルできることで多様なニーズに応えられます。
- 期間の柔軟性
短期でも長期でもレンタルできるかチェックします。会社によっては、即日レンタルや短期(1泊2日や2泊3日)から長期(1ヵ月以上)まで、さまざまなレンタル期間が用意されています。自分の予定に合わせて柔軟に対応できる会社を選ぶことが重要です。
- 受取・返却のしやすさ
対応エリアと受取・返却場所の自由度をみます。全国どこでも配送可能なレンタル会社を選ぶと、急にレンタルしたい場合も対応できます。また、旅先のホテルや空港での受取、コンビニで返却できると利用しやすいです。
- サポート体制
レンタル期間中に問題が発生した際、迅速かつ丁寧に対応してくれるカスタマーサポート体制が整っていると安心です。また万が一、レンタル中に機材を破損したり紛失した場合に備えた保険や保証制度が充実しているか確認することが大切です。
おすすめ&人気の個人向けレンタル会社ランキング
モノカリ
スピーディーで対応が柔軟なスマホレンタル会社

モノカリは、予約してからの素早い対応と受取や返却方法が豊富な点で、特に評価を得ている会社です。スマホだけではなく、さまざまな目的に合わせてWi-Fiのレンタルも可能。受取方法や即日レンタルなど多様なニーズに寄り添ったサービスが魅力です。
総合評価 | 91点 |
人気の高さ | ★★★★★ (累計1万件以上のレンタル実績) |
料金の安さ | ★★★★★ (負担になりにくいレンタル料金で長期利用でも低コスト) |
種類の豊富さ | ★★★☆☆ (XperiaやGalaxyなど、5種類から選べる) |
付属品の充実度 | ★★★★☆ (充電器が無料で付属される) |
期間の柔軟性 | ★★★★★ (専用の申し込みフォームから申請するだけで手続き完了) |
受取・返却のしやすさ | ★★★★★ (自宅や空港、店舗での受取、全国のコンビニで返却可能) |
サポート体制 | ★★★★★ (LINEでの問い合わせが可能) |
東京の店舗で受け取ると即日利用できる

東京の店舗に来店できる方は、1時間前までに予約すれば受取が可能です。郵送の受取だと、スマホの到着を待つ必要がありますが、来店できれば時間を有効活用できます。急にスマホが故障してしまった場合でも、すぐにレンタルできる会社があると安心ですね。
空港でも受け取れるので旅行の際のレンタルがスムーズ

成田や羽田はもちろん、那覇や新千歳にある空港でも受取が可能です。ただし、空港の郵便局で受取になり、土日祝日が休みの場合もあるので確認してから予約しましょう。空港に午前中までの到着を希望するなら、2日前の17時までに予約してくださいね。
モノカリで人気のスマホレンタル商品
Google Pixel4/4a-6,500円/14日間

Google Pixel4/4aは2019年に発売されたスマホですが、仕事やプライベートで問題なく使用できる性能です。Google独自のAIを使用した機能が魅力で、特にカメラの性能は今でも試してみる価値があります。暗い場所での撮影もきれいに写せますよ。
Galaxy S8-5,500円/30日間

Galaxy S8はSamsungが2017年に発売したスマホです。最新のスマホに比べたら性能は落ちてしまいますが、仕事やプライベートでのサブ機や一時的な利用なら快適に使えます。価格を抑えてレンタルしたい方におすすめです。
モノカリで人気のスマホレンタル商品リスト
商品名 | レンタル料金 | 1日あたり料金 |
---|---|---|
Xperia XZ1 | 7,500円/30日間 | 250円/30日間 |
Apple iPhone 12 mini (64GB) SIMフリー | 9,500円/7日間 11,900円/30日間 | 1,357円/7日間 396円/30日間 |
Apple iPhone8(64GB)SIMフリー | 5,900円/14日間 6,900円/30日間 | 421円/14日間 230円/30日間 |
ナニワレンタル
迅速な対応と業界最安値でレンタルできる会社

ナニワレンタルは関西地域を中心にサービス展開し、モノカリと同じ株式会社スペクトルが運営しています。ナニワレンタルも前日の17時までに予約すれば、基本的には翌日の郵送で受取が可能。端末だけの短期レンタルだと高額になりやすいですが、ナニワレンタルなら格安で利用できます。
総合評価 | 88点 |
人気の高さ | ★★★★★ (累計1万件以上のレンタル実績) |
料金の安さ | ★★★★★ (コストパフォーマンスに優れた価格設定) |
種類の豊富さ | ★★★☆☆ (Google PixelやAQUOSがレンタル可能) |
付属品の充実度 | ★★★★☆ (充電器が無料で付属される) |
期間の柔軟性 | ★★★★★ (レンタル期限前日までに連絡すれば延長可能) |
受取・返却のしやすさ | ★★★★★ (東京にあるモノカリの店舗でも受け取れる) |
サポート体制 | ★★★★☆ (問い合わせフォームから連絡する) |
Xperia XZ1は低コストなため一時利用に最適な機種

Xperia XZ1は2017年にSONYが発売したモデルで、扱いやすいコンパクトなサイズです。業界の中で最安水準のレンタル料金が魅力。仕事用のサブ機やスマホの故障により、安くレンタルしたい方に、おすすめのスマホです。
東京の店舗の受取なら1時間前までに予約すればレンタルできる

関西を中心に運営しているサービスですが、東京にあるモノカリの店舗でも受取が可能です。受取予定の1時間前に予約しておけば、スムーズにレンタル可能。すぐにレンタルを必要としている方は、店舗での受取を検討しましょう。
ナニワレンタルで人気のスマホレンタル商品
Xperia XZ1-4,500円/30日間

Xperia XZ1が発売された当初の2017年は、機能面などで話題になりました。発売から数年経過しているので、今のスマホと比べると性能は劣ってしまいます。しかし、金額も安くレンタルできるので、出費を抑えたい方にとっては使いやすい機種です。
AQUOS sense3 basic-6,900円/30日間

AQUOS sense3 basicは、2019年にSHARPから発売されたスマホです。低価格でレンタル可能なため、金銭面で大きな負担がありません。充電の容量が大きく、仕事でたくさんスマホを使う方におすすめです。
ナニワレンタルで人気のスマホレンタル商品リスト
商品名 | レンタル料金 | 1日あたり料金 |
---|---|---|
Galaxy S8 | 5,500円/30日間 | 183円/30日間 |
Googleピクセル4/4a | 6,500円/14日間 7,900円/30日間 | 464円/14日間 263円/30日間 |
Apple iPhone SE | 6,930円/14日間 7,980円/30日間 | 495円/14日間 266円/30日間 |
ゲオあれこれレンタル
気になるスマホを安くレンタルできる会社

ゲオあれこれレンタルは株式会社ゲオが運営していて、スマホや家電製品などをお試しで利用できる会社です。ゲオあれこれレンタルで取り扱うスマホの数は、業界最大級。発売から1年以内のスマホの取り扱いもあるので、使い勝手が気になる機種をお試ししたい方にぴったりです。
総合評価 | 85点 |
人気の高さ | ★★★★☆ (会員数は2025年1月時点で約16万人) |
料金の安さ | ★★★★★ (長期で利用すると格安でレンタルできる) |
種類の豊富さ | ★★★★★ (数多くの種類からスマートフォンから選べる) |
付属品の充実度 | ★★★★☆ (USBタイプCケーブルやSIMカード取り出し用ピンが付属) |
期間の柔軟性 | ★★★★★ (ゲオあれこれレンタルへ連絡不要で継続できる) |
受取・返却のしやすさ | ★★★★☆ (レンタル期間終了日の翌日12時までに返却手続きをする) |
サポート体制 | ★★★☆☆ (マイページからの連絡が可能) |
レンタル後に気に入ったスマホを購入できる機種もある

公式サイトのページに買えるというマークがあるスマホは、レンタル後に購入できます。販売価格から今まで支払いしたレンタル料金を引いて購入できるので、実質お金をかけずに試せます。購入するスマホは中古になりますが、購入前にメンテナンスやクリーニングをしてもらえるので、きれいな状態で手に入ります。
レンタルの際に身分証の提示がいらない

手元に身分証がない場合でも、レンタル手続きできるので便利です。名前や住所、クレジットカードの情報を登録しておけば、いつでも簡単にレンタルできます。また、ネット上で身分証を提出することにセキュリティ面で不安がある方にも、利用しやすい会社ですね。
ゲオあれこれレンタルで人気のスマホレンタル商品
Xperia 1 Ⅵ-11,280円/15日間

Xperia 1 Ⅵは2024年に発売された、SONYの最上位モデルのスマホです。遠くの撮影も高画質なことや屋外でも画面が見やすいため、ライブなどのイベントで活躍します。購入すると約20万円するので、お試しにぴったりですよ。
Xperia 10 Ⅵ-5,980円/14泊15日

Xperia 10 Ⅵは2024年にSONYが発売したスマホです。カメラの前で手のひらを向けると、自動でシャッターを切れる機能が付いているので、よく自撮りをする方におすすめ。また、映像がきれいにサクサク動くので、ゲームや動画を観るのにも快適ですよ。
ゲオあれこれレンタルで人気のスマホレンタル商品リスト
商品名 | レンタル料金 | 1日あたり料金 |
---|---|---|
Xperia 1 Ⅵ | 11,280円/15日間 6,680円/月 | 752円/15日間 222円/月(最低利用3カ月) |
Xperia 10 Ⅵ | 5,980円/15日間 3,280円/月 | 398円/15日間 109円/月(最低利用3カ月) |
Apple iPhone8(64GB) | 2,300円/月 | 76円/月(最低利用1カ月) |
Rentio
最新機種をお試しするのにぴったりな会社

Rentioは発売から1年以内の新しいスマホが豊富にあり、高性能なモデルやレンタル料金と性能のバランスが取れたモデルなどを試せます。暗いところでもきれいに撮れるカメラや高性能なスマホでゲームをやってみたい方におすすめ。自宅以外にも宿泊先などで受取が可能で、旅行での利用にも適しています。
総合評価 | 82点 |
人気の高さ | ★★★★★ (2025年1月の月間利用者数は約15万人以上) |
料金の安さ | ★★★★★ (月額プランでのレンタルがお得) |
種類の豊富さ | ★★★★☆ (人気の最新機種もレンタル可能) |
付属品の充実度 | ★★★★☆ (USBケーブルやSIM取り出し用ピンが無料) |
期間の柔軟性 | ★★★☆☆ (月額プランは3カ月が最低の契約期間) |
受取・返却のしやすさ | ★★★★★ (自宅や宿泊先での受取、コンビニや自宅への集荷で返却) |
サポート体制 | ★★★☆☆ (対応可能時間は11時〜17時でチャットでも連絡できる) |
画質の良い最新機種がレンタルできる

1年以内に発売されたモデルも多く、新しい機種の性能を試せます。特にAIを活用したカメラが、どんどん性能を上げています。また、スマホのディスプレイも画質が良くなり、今まで以上に動画を楽しめますね。
審査に落ちてしまうことがある

レンタル料金が高いスマホで、Rentioの利用が初めての場合は審査に落ちてしまうことがあります。審査の結果、落ちてしまった場合はメールで連絡がきます。審査結果の詳しい理由などは教えてもらえないので、再度申し込みをしてみるか別のレンタル会社を利用すると良いでしょう。
Rentioで人気のスマホレンタル商品
Xiaomi 14 Ultra-10,890円/14泊15日

Xiaomi 14 Ultraは2024年に発売された中国製のスマホで、特にカメラの性能の良さから人気を集めています。最近では、Xiaomiの専門店ができるなど、勢いのあるメーカーです。実際に使い心地を体感してみると良いでしょう。
Galaxy S24 Ultra-10,340円/14泊15日

Galaxy S24 Ultraは2024年にSamsungが発売していて、カメラとAI機能が特長のスマホです。どんな環境でもプロ級の撮影が可能で、ライブやコンサートで、推しのアーティストを思い出として残したいときに役立ちますよ。写真や動画を撮るのが好きな方には、試してみる価値があります。
Rentioで人気のスマホレンタル商品リスト
商品名 | レンタル料金 | 1日あたり料金 |
---|---|---|
Xiaomi 14 Ultra | 10,890円/15日間 9,900円/月 | 726円/15日間 330円/月 |
Galaxy S24 Ultra | 10,340円/15日間 9,900円/月 | 344円/15日間 330円/月 |
Apple iPhone12(64GB)SIMフリー | 8,980円/15日間 9,000円/月 | 598円/15日間 300円/月 |
APEX RENTALS
旅行やイベントの利用におすすめの会社

APEX RENTALSは1泊2日から期間を選べます。また、国外版のスマホをレンタルできるので、海外でライブやコンサートなどの利用に向いています。1泊での利用は、東京と大阪、名古屋の店舗での受取になるので、注意してくださいね。
総合評価 | 74点 |
人気の高さ | ★★★★☆ (年間5万件以上の取引実績) |
料金の安さ | ★★★☆☆ (高性能で新しい機種を気軽に試せる価格) |
種類の豊富さ | ★★★★☆ (最新機種や国外版のスマホの取り扱いがある) |
付属品の充実度 | ★★★★☆ (電源アダプターやUSBケーブルが付属される) |
期間の柔軟性 | ★★★★☆ (1泊2日〜1カ月以上の長期でも利用可能) |
受取・返却のしやすさ | ★★★★☆ (店舗での受取や返却が可能で、配送も柔軟に対応) |
サポート体制 | ★★★☆☆ (電話や問い合わせフォームでの相談が可能) |
カメラの性能が良い最新機種がある

APEX RENTALSは、もともとカメラに特化した会社です。スマホもカメラの性能にこだわったラインナップ。実際にコンサートでの撮影目的でレンタルしている方が多く、遠い席でも推しのアーティストを鮮明に撮影できるクオリティです。
APEX RENTSLSで人気のスマホレンタル商品
Google Pixel 6a-2,600円/1泊2日

Google Pixel 6aはAPEX RENTALSの中でも格安でレンタルできる機種。Google Pixelならではの、消しゴムマジックが試せます。延長や数日に渡る利用でも、高額なレンタル料金にならないので助かりますね。
Galaxy S23 Ultra-10,500円/1泊2日

Galaxy S23 Ultraは2023年に発売されたスマホで、2億画素のカメラが特長です。通常のスマホはズームすると画像が荒くなることもありますが、2億画素のカメラならきれいな画質が保てますよ。ライブやコンサートで、アーティストの髪の毛1本1本までカメラに残せます。
APEX RENTALSで人気のスマホレンタル商品リスト
商品名 | レンタル料金 | 1日あたり料金 |
---|---|---|
Google Pixel 6a | 2,600円/2日間 | 1,300円/2日間 |
Galaxy S23 Ultra | 10,500円/2日間 | 5,250円/2日間 |
Galaxy S25 Ultra | 15,800円/2日間 | 7,900円/2日間 |
誰でもスマホ
個人の事情があってもスマホが使える会社

誰でもスマホは個人的な事情により、キャリアでスマホの契約が出来ない方でも利用できる会社です。審査は特になく、必要な準備物は身分証だけです。支払い方法はコンビニ決済か口座振替のため、クレジットカードがなくても心配いりません。
総合評価 | 57点 |
人気の高さ | ★★★☆☆ (累計契約者数5万人突破) |
料金の安さ | ★★☆☆☆ (初期費用としてスマホ購入代金がかかる) |
種類の豊富さ | ★★★☆☆ (AQUOSやarrowsなど5機種から選べる) |
付属品の充実度 | ★★☆☆☆ (SIMカードがセットでついてくる) |
期間の柔軟性 | ★★★☆☆ (1カ月ごとの更新で契約期間に制限がない) |
受取・返却のしやすさ | ★★★☆☆ (店舗か郵送での受取が可能で、返却の必要はない) |
サポート体制 | ★★★★☆ (電話でスマホの使い方の相談ができる) |
格安でスマホを購入できる

誰でもスマホではSIMカードがレンタルになりますが、本体は契約時に購入するため自分のスマホとして利用できます。最新のスマホは購入できませんが、電話やネットの検索など日常的な使用には十分です。月々の料金も3,000円台からなので、支払いに不安がある方でも使いやすい会社ですね。
誰でもスマホで人気のスマホレンタル商品
arrows We-初期費用4,982円+3,278円〜/月

arrows Weは2021年に発売していて、スマホの使い方に慣れていない方でも分かりやすい仕様。リーズナブルな価格でスマホ本体を購入できます。また、ハンドソープでスマホを洗え、衛生面が心配な方にもおすすめです。
誰でもスマホで人気のスマホレンタル商品リスト
商品名 | レンタル料金 | 1日あたり料金 |
---|---|---|
arrows We | 初期費用4,982円 +3,278円/月 | 275円/月 |
AQUOS wish3 | 初期費用7,482円 +3,278円/月 | 358円/月 |
Apple iPhone8 64GB〜 | 初期費用7,982円 +3,278円/月 | 375円/月 |
GooPASS
カメラに特化したレンタル会社

GooPASSは、カメラやレンズなど約2,500種類以上から選べる会社です。スマホは1種類しか取り扱いがありませんが、本格的に撮影したい方にはおすすめの機種。1泊2日の利用から最長12カ月までレンタルが可能ですが、在庫がない場合もあるので注意です。
総合評価 | 48点 |
人気の高さ | ★★☆☆☆ (日本最大級のカメラ・レンズを扱うレンタル会社) |
料金の安さ | ★★☆☆☆ (スマホの性能にふさわしいレンタル料金) |
種類の豊富さ | ★☆☆☆☆ (SONY Xperia PROの1機種のみ取り扱い) |
付属品の充実度 | ★★★★☆ (充電器に加えて、ガラスフィルムも付属される) |
期間の柔軟性 | ★★★☆☆ (1泊2日〜とサブスクプランで最大12カ月まで選択可能) |
受取・返却のしやすさ | ★★☆☆☆ (GooPASSが初めての利用なら登録した住所のみへ配送) |
サポート体制 | ★★★☆☆ (チャットで相談ができる) |
プロ仕様のXperia PROを体感できる

Xperia PROなら1台あれば撮影やマイクの使用、モニターとしても使えます。通常のカメラであれば、さまざまな機器を準備しなければなりません。また、Xperia PROなら225グラムと軽量で持ち運びにも便利です。
GooPASSで人気のスマホレンタル商品
Xperia PRO-8,433円/1泊2日

他社のXperia PROとレンタル料金を比較しても、GooPASSはお得に借りられます。トリプルレンズを搭載しているので、風景や人物など、どんな環境でもきれいに撮れます。また、5Gの高速通信により、重い動画でもすぐにアップロード可能。本格的に写真や動画を撮る仕事をしている方に、おすすめのスマホです。
GooPASSで人気のスマホレンタル商品リスト
商品名 | レンタル料金 | 1日あたり料金 |
---|---|---|
Xperia PRO | 8,433円/2日間 21,080円/月 | 4,216円/2日間 702円/月 |
おすすめ&人気の法人向けレンタル会社ランキング
ドコモ
信頼できるスマホレンタル会社

ドコモは30年以上続くNTTの子会社で、日本を代表する通信事業者です。スマホはドコモオンラインショップでレンタルでき、オフィスに必要な事務用品なども取り扱っています。また、会社の課題に寄り添い、スマホを使う環境などから、よりよいサービスの提案までしてくれますよ。
総合評価 | 71点 |
人気の高さ | ★★★★★ (日本最大手の通信事業者で、法人にも力を入れている) |
料金の安さ | ★★★★★ (大量の台数をレンタルしてもコストを抑えられる料金) |
種類の豊富さ | ★★★☆☆ (9種類から選べ、最新機種の取り扱いもある) |
付属品の充実度 | ★☆☆☆☆ (充電ケーブルなどは自分で用意しなければならない) |
期間の柔軟性 | ★★★☆☆ (基本的には24カ月間で、その他はオンライン相談が必要) |
受取・返却のしやすさ | ★★☆☆☆ (郵送での受取・返却が可能) |
サポート体制 | ★★★★★ (オンラインと全国のドコモショップでの相談が可能) |
社員の利用にぴったりなスマホをまとめて導入できる

ドコモのスマホレンタルは、基本的に2年以上の利用を目的としています。セキュリティに関するサービスも充実しているので、一括でスマホの管理ができて便利。オンラインで申し込みをすれば、初期費用がかからずにレンタルできて、コスト削減につながります。
ドコモで人気のスマホレンタル商品
AQUOS Wish4-916円+利用料550円〜/月

端末使用料が低価格で、コストを大幅に抑えて利用が可能です。社員同士での連絡やオンライン会議もスムーズに行えます。電話やネットの利用であれば約2日持つバッテリーが搭載されているので、急な出張にも対応できますね。
ドコモで人気のスマホレンタル商品リスト
商品名 | レンタル料金 | 1日あたり料金 |
---|---|---|
AQUOS wish4 | 1,466円〜/月 | 48円〜/1日 |
Galaxy A55 | 3,501円〜/月 | 116円/1日 |
Apple iPhone 16e 128GB | 5,504円〜/月 | 183円/1日 |
エクスモバイル
1日からでもお得にレンタルできる会社

エクスモバイルは短期の利用に向いていて、かけ放題のオプションが付けられる機種もあります。仕事でよく電話を使い、スマホレンタルが必要な方には使いやすい会社です。法人での利用にぴったりなレンタルサービス。
総合評価 | 68点 |
人気の高さ | ★★★★☆ (企業や官公庁とも取引実績あり) |
料金の安さ | ★★★★☆ (法人向けのお得な月額プランが魅力) |
種類の豊富さ | ★★★★☆ (携帯キャリアと50機種以上の機種から選べる) |
付属品の充実度 | ★★☆☆☆ (充電器が無料で付属される) |
期間の柔軟性 | ★★★★☆ (延長する際は期間分の料金を先払いする) |
受取・返却のしやすさ | ★★★★☆ (店舗、郵送、空港で受取、都内23区に限りお急ぎ便あり) |
サポート体制 | ★★★☆☆ (電話での連絡も可能) |
法人が利用しやすい専用の月額プラン

法人での利用なら、「1日から利用できるプラン」と「月額利用のプラン」から選択可能。2カ月以上利用するなら、月額プランを選ぶほうが費用の負担を軽くできます。長期で利用すればするほどお得になりますよ。
エクスモバイルで人気のスマホレンタル商品
Galaxy S9-6,600円/月

Galaxy S9は2018年にSamsungから発売されました。電話やネット通信などの使用は、問題なく快適。仕事のために必要な最低限の機能が備えられています。指紋認証や顔認証の機能もついているので、セキュリティ対策も取られています。
エクスモバイルで人気のスマホレンタル商品リスト
商品名 | レンタル料金 | 1日あたり料金 |
---|---|---|
Xperia XZ | 2,200円/1日 | 2,200円/1日 |
Apple iPhoneSE2 | 7,150円/月 | 283円/1日 |
Galaxy S9 | 6,600円/月 | 220円/1日 |
Goodモバイル
SIM付きのスマホをレンタルしたい方におすすめの会社

Goodモバイルは、どの機種を選んでも日にちで料金が決まっていて、SIMカードがついたプランを選ぶとお得です。大量の台数のレンタルにも対応しているため、さまざまな利用方法が可能。1日から1ヶ月以上の長期利用もできます。
総合評価 | 54点 |
人気の高さ | ★★☆☆☆ (法人との大量レンタルなども行っている) |
料金の安さ | ★★★☆☆ (SIMカードが付いたスマホプランがお得) |
種類の豊富さ | ★★☆☆☆ (SHARPや京セラの3機種のみを取り扱いしている) |
付属品の充実度 | ★★★☆☆ (充電器は無料で付属される) |
期間の柔軟性 | ★★★☆☆ (1日単位と月額制プランがあり、1日単位は延長可能) |
受取・返却のしやすさ | ★★☆☆☆ (東京渋谷店か大阪浜北店の店舗または郵送での受取) |
サポート体制 | ★★★★☆ (年中無休で電話かLINEでの問い合わせ) |
法人のレンタルにも柔軟に対応している

法人での契約は通常、登記が確認できる書類を用意する必要があります。ただし、選挙活動する方など、書類を準備できない場合の相談にも乗ってくれます。個人のレンタルは店舗のみでの受取ですが、法人なら郵送での受取も可能なので効率よくレンタルできますね。
Goodモバイルで人気のスマホレンタル商品
AQUOS Sense basic 702Sh-1,650円/1日

AQUOS sense basicは2018年にSHARPから発売されたスマホで、シンプルな機能でどんな方でも使いやすい設計です。プランの中に電話のかけ放題が含まれています。オプションでウェブの利用やデータ通信量の設定もできるので、必要に応じて申し込めますよ。
Goodモバイルで人気のスマホレンタル商品リスト
商品名 | レンタル料金 | 1日あたり料金 |
---|---|---|
AQUOS sense basic | 1,650円/1日 | 1,650円/1日 |
DIGNO®J 704KC | 1,650円/1日 | 1,650円/1日 |
DIGNO®J 901KC | 1,650円/1日 | 1,650円/1日 |
まとめ
スマホレンタルは個人も法人も目的に合わせて利用できる便利なサービス

スマホレンタルは、期間や機種など自由に選べるところが利点です。急にスマホが必要になった場合や、法人で大量に必要なときなどもすぐにレンタルできます。自分の状況に合わせて、スマホレンタルを有効活用してくださいね。