【20選】360度カメラのレンタルでおすすめの会社比較ランキング!insta360 x3貸出も

旅行や結婚式などイベントの思い出を残すのに、写真や動画では物足りなく感じたことはありませんか。360度カメラなら全方位を撮影でき、臨場感のある映像を残せます。とはいえ、価格が高いため、購入をためらう人も多いでしょう。そんな時には、360度カメラのレンタルサービスがおすすめです。人気のリコーTHETAやGoProMAXも気軽にレンタルできますよ。今回は価格やレンタル期間などを比較し、360度カメラのレンタルサービスをご紹介します。

モノカリで360度カメラをレンタルする

360度カメラレンタル会社ランキング20選

名称特徴最安値レンタル料金(税込)レンタル期間送料対応地域評点
モノカリのGoProレンタルサービス
モノカリ
どこにいてもレンタル可能4,400円/3日間2泊3日~往復無料全国98点

ナニワレンタル
全国送料無料7,600円/-3日間2泊3日~往復無料全国94点
GOOPASS(グーパス)種類が多い3,740円/-3日間1泊2日~1,650円全国91点

ゲオあれこれレンタル
全国チェーンのサービス2,810円/-4日間4泊5日~無料(沖縄・離島除く)全国(沖縄・離島除く)88点
kikito(キキト)NTTドコモのサービス3,900円/-1ヵ月4泊5日~無料全国85点
Rentio(レンティオ)アプリでレンタル可能4,600円/-7日間3泊4日~無料全国77点

パンダスタジオレンタル
種類が豊富3,520円/-1日1日~5,500円以上の利用で無料全国77点
Rentry(レントリー)外出先で受け取れる4,480円/-4日間3泊4日~無料全国71点

シェアカメ
初心者に優しい4,000円/-3日間2泊3日~3,000円以上の利用で無料全国68点

カウリル
多数のストアが出店している5,480円/-4日間3泊4日~関東・中部・関西以外は有料全国62点
Tavishot(タビショット)レンタルがネットで完結6,480円/4日間3泊4日~3,480円以上の利用で無料全国(離島除く)60点
APEX RENTALS(エイペックスレンタル)最新機材がレンタル可能5,600円/-3日間2泊3日~3,000円以上の利用で無料全国60点
東洋レンタル長期利用すると割引あり4,400円/-1日1日~無料本社から5km圏内57点
CAMERA RENT(カメラレント)期限なしのサブスクレンタル可能2,750円/-1ヵ月間1ヵ月間~無料全国54点
東京オフラインセンター編集機材のレンタルも可能1,870円/-1日1日~都内対応エリア無料全国54点
ワンダーワンズ手厚い補償が売り5,500円/-4日間3泊4日~無料全国51点

メディア・リース
24時間メールで予約可能4,950円/-1日3泊4日~都内対応エリア無料全国51点
MAP RENTAL(マップレンタル)短期利用が便利3,520円/-2日1泊2日~5,000円以上の利用で無料全国48点
イベント21創業34年の老舗6,050円/-1日1日~品物による全国45点

東京カメラ機材レンタル
業界最安値に挑戦4,400円/-3日2泊3日~10,000円以上の利用かつ23区内の配達のみ無料全国45点
テックス業務用機材レンタル2,800円/-1日1日~店舗で受け渡し

360度VR機材レンタルのデジタルホビー
高性能機材のレンタルサービス51,150円/-1日(2泊3日)1日~初回は店舗受け渡し、2回目からは有料で配送可全国
360°HomesRICOH THETA Xのみ不明12ヶ月~不明不明
FEED豊富な商品ラインナップ7,980円/-7泊8日7泊8日往復送料無料不明
ランキング1位のモノカリでレンタル

直前予約&旅先での受け取りならモノカリ

最短当日発送の迅速対応

モノカリは、急な撮影や旅行にも対応できる最短当日発送が魅力。17時までの注文なら即日配送にも対応しているほか、店舗では即日受取も可能。思い立ったらすぐに360度カメラを手に入れることも可能です。2泊3日からレンタルできるので、無駄なく使えてコスパも良いですね。

全国の空港・ホテルで受け取りOK

旅行中でもスムーズに受け取れるのがモノカリの強み。羽田や成田、関空うや新千歳など、主要空港での受け取りが可能です。さらに、沖縄や離島を含む全国のホテルへの配送も可能。出発前にバタバタせず、現地で手軽に受け取れるので、旅をもっと快適に楽しめます。

モノカリで人気の360度カメラレンタル商品リスト
商品名レンタル料金1日あたり料金
Insta360 X3 360度カメラ3日間
8,280円
30日間
14,900円
3日間
2,760円
30日間
496円
Insta360 ONE X2 360度カメラ3日間
7,600円
30日間
14,900円
3日間
25,33円
30日間
496円
RICOH THETA SC23日間
4,400円
30日間
8,680円
3日間
1,466円
30日間
289円

360度カメラレンタルとは?

360度カメラを一定期間借りられるサービス

360度カメラレンタルとは、360度カメラを必要な時だけ借りて使用できるサービスです。Web上から簡単に申し込める会社が多いので、自宅にいても気軽に利用できます。初心者には、撮影者や三脚が写り込まない半天球型が人気です。簡単な手順でダイナミックな撮影ができるので、レジャーや旅行の思い出、イベントの記録を手軽に写真や映像で残せますよ。

360度カメラレンタルのメリット

必要なタイミングだけ360度カメラを手軽に使用できる

多くのレンタル会社は、利用者のニーズに応じて必要な期間だけレンタルが可能です。例えば旅行や結婚式など、1日から数日間だけ使いたい場面で、必要な期間だけ自由に使用することができます。利用期間が終了すれば返却するだけなので、保管する手間もかかりません。

高額な360度カメラを安い料金で使用できる

360度カメラは数年前の型落ち品であっても、購入には3~4万円程度必要です。一方、レンタルであれば定価の約10%程度の価格で360度カメラを使えるので、圧倒的にリーズナブルと言えます。年に数回のイベントや家族旅行で使いたいという人には、購入よりもレンタルがおすすめです。

高性能な最新モデルの使用感も気軽に試せる

レンタルであれば、価格の高い最新モデルであっても手軽な価格でレンタル可能です。事前にレンタルで使用感を試すことで、高いお金を出して買ったのに気に入らなかった、という失敗を防げます。カメラ好きで最新モデルをお試ししたい人にもレンタルサービスは便利です。

360度カメラレンタルの選び方

料金プランで選ぶ

総額を抑えたいなら必要日数だけの短期レンタルプラン

短期間だけの利用なら、2泊3日などの短期レンタルプランがおすすめです。必要な期間だけピンポイントにレンタルできるので、総合的な費用を抑えられます。レンタル会社によっては、レンタル日の前後日も無料で借りられるケースがあるので、受取日と返却日はよく確認しましょう。

コスパ良く長期間使いたいならサブスク含む月額プラン

長期利用が前提なら、サブスクプランや月額プランがおすすめです。短期レンタルに比べて1日あたりの料金が大幅に安くなるので、コスパ良くレンタルできます。サブスクタイプの場合、最低レンタル期間が2か月以上に設定されているケースも多いので、借りたい期間に合うプランを探すのがおすすめです。

利便性で選ぶ

旅行先のホテルや空港で受取返却できれば荷物を減らせて便利

旅行やイベントで使うなら、現地で受取や返却ができるレンタル会社がおすすめです。精密機械である360度カメラが破損や紛失するリスクを減らしたり、余計な荷物を減らしたりできます。空港やホテルで受け取れると、荷物を最小限にできるので便利です。

取扱い商品で選ぶ

リコーTHETAやInsta360など希望のモデルを取り扱っているか確認

360度カメラで特に人気の高いRICOHのTHETAシリーズやInsta360の各モデル。使いたいメーカーや機種が決まっている場合は、希望のモデルを取り扱っていることを確認しましょう。同じメーカー製でもモデルによって機能性が異なるため、求めるスペックや機能をあらかじめ決めておくと、機種選びや会社選びがスムーズになりますよ。

旅先で歩き撮りや自撮りをするなら自撮り棒もレンタルできると便利

360度カメラ本体だけでなく自撮り棒を取り扱っているレンタル会社なら、同時にレンタルして活用することができます。手持ちでは撮れないような視点からの撮影も可能になりますよ。旅先の風景を歩きながら収めたり、絶景スポットで自撮りをしたりしたい人におすすめです。

web会議で使用するならウェブカメラモード搭載機種の取扱を確認

ウェブカメラモード搭載の360度カメラなら、web会議のシーンでも手軽に活用できます。PCの内蔵カメラよりも、広く高画質に撮影できますよ。さらに、パソコンやタブレットなどの端末を取り扱うレンタル会社を選べば、機材の手配が一度で済んで手間が省けます。

人気のレンタル会社を調査しランキング化

調査方法

SNSプラットフォームを中心にレンタル会社の評判を徹底調査。口コミの内容を整理し、ユーザーの声をリアルに反映したランキングを作成しています。また、編集部が実際にサービスを利用したレビューも調査方法に含まれます。

評価方法

レンタルサービスを利用するにあたり、レンタル会社を選ぶ上で重要な指標となるのは以下の7点であると定め、ランキングの順位決定要因としています。

  • 人気の高さ

各社の実績から人気度を測ります。実際にサービスを利用した人の口コミや評判は、信頼性のある判断材料になります。

  • 料金の安さ

商品ごとにレンタル料金を比較します。安価な料金体系を提供している会社を選ぶことが第一ですが、安すぎる場合には機材の質やサービス内容が不十分であることもあるため、コストパフォーマンスも考慮します。

  • 種類の豊富さ

どれだけ商品ラインナップがあるかチェックします。種類が豊富だと借りたい商品が見つかりやすいのはもとより、在庫が品薄状態のときにも代替が利きます。また、取り扱い商品の質も重視。人気商品や最新モデルなど、需要の高いレンタル商品を置いている会社を評価します。

  • 付属品の充実度

一緒に使用するアクセサリー類やオプション品の品揃えをチェックします。レンタルする際に、付属品がセットで付いてくると便利です。また、付属品が「無料」であるかも重要なポイントです。周辺機器をレンタルできることで多様なニーズに応えられます。

  • 期間の柔軟性

短期でも長期でもレンタルできるかチェックします。会社によっては、即日レンタルや短期(1泊2日や2泊3日)から長期(1ヵ月以上)まで、さまざまなレンタル期間が用意されています。自分の予定に合わせて柔軟に対応できる会社を選ぶことが重要です。

  • 受取・返却のしやすさ

対応エリアと受取・返却場所の自由度をみます。全国どこでも配送可能なレンタル会社を選ぶと、急にレンタルしたい場合も対応できます。また、旅先のホテルや空港での受取、コンビニで返却できると利用しやすいです。

  • サポート体制

レンタル期間中に問題が発生した際、迅速かつ丁寧に対応してくれるカスタマーサポート体制が整っていると安心です。また万が一、レンタル中に機材を破損したり紛失した場合に備えた保険や保証制度が充実しているか確認することが大切です。

 

おすすめ&人気の360度カメラレンタル会社ランキング

モノカリ

いつでもどこでもレンタルできる使い勝手のよいレンタル会社

モノカリでは、旅行先やイベント会場で360度カメラを受け取れます。送料は全国無料なので、レンタル料金以外の費用を抑えたい人にもおすすめです。離島への配達にも対応しており、どこに住んでいる人でも360度カメラを楽しめます。

総合評価98点
人気の高さ★★★★★
10,000件以上の実績がある
料金の安さ★★★★★
3日間から格安レンタル可能
種類の豊富さ★★★★★
全天球型も半天球型も借りられる
付属品の充実度★★★★★
防水ケースなどの付属品もレンタル可能
期間の柔軟性★★★★★
3日~1ヵ月で柔軟に設定できる
受取・返却のしやすさ★★★★★
外出先でも受取や返却が可能
サポート体制★★★★☆
LINEで24時間問い合わせに対応してくれる
モノカリで360度カメラをレンタルする

最低3日間から気軽にレンタルできる

レンタル期間は最低3日間からなので、ちょっとした旅行やイベントでの利用に適しています。レンタル期間の延長も可能なので、万が一利用期間が延びても問題ありません。長期間使いたい人には、1ヵ月間のレンタルがコスパ良く借りられるのでおすすめです。

モノカリで360度カメラをレンタルする

全国どこでも受け取り可能

モノカリでは、沖縄や離島であっても360度カメラを受け取れます。返却もその場で行えるため、日本全国どこにいても利用に支障はありません。ほかのレンタルサービスで配達対応外の地域に住んでいる人は、モノカリでレンタルしましょう。

モノカリで360度カメラをレンタルする

モノカリで人気の360度カメラレンタル商品

Insta360 X3 360度カメラ ~ -8,280円-3日間

最大5.7Kによる、高精度の360度撮影が特徴です。強力な手ぶれ防止機能があるので、初心者でも綺麗な映像が撮れます。1日当たり500円での延長も可能なので、使用期間が不明瞭なイベントでのレンタルなどにも便利です。

モノカリで360度カメラをレンタルする
RICOH THETA SC2 -4,400円-3日間

4Kによる動画撮影に対応しており、ワンタッチで撮影が可能な360度カメラです。比較的安価で高画質な撮影が可能なので、360カメラの初心者や費用を抑えて撮影したい人におすすめできます。都内であれば、申し込み時間次第で当日受取も可能。

モノカリで360度カメラをレンタルする

モノカリで人気の360度カメラレンタル商品リスト

商品名レンタル料金1日あたり料金
Insta360 X3 360度カメラ3日間
8,280円
30日間
14,900円
3日間
2,760円
30日間
496円
Insta360 ONE X2 360度カメラ3日間
7,600円
30日間
14,900円
3日間
25,33円
30日間
496円
RICOH THETA SC23日間
4,400円
30日間
8,680円
3日間
1,466円
30日間
289円
モノカリで360度カメラをレンタルする

ナニワレンタル

送料無料で全国レンタル可能なレンタル会社

ナニワレンタルでは、多数の360度カメラを3日間からレンタル可能です。全国対応で送料もかからないため、誰でも気軽に利用できます。自撮り棒を始めとしたオプションも多数取り扱っており、360度カメラのスペックを最大限発揮したい人におすすめです。

総合評価94点
人気の高さ★★★★★
10,000件以上の確かな実績
料金の安さ★★★★★
安価な種類なら1日当たり約1,200円でレンタル可能
種類の豊富さ★★★★★
全天球型も半天球型もレンタル可能
付属品の充実度★★★★★
オプションの無料貸し出しあり
期間の柔軟性★★★★☆
追加料金を支払えば期間の延長も可能
受取・返却のしやすさ★★★★★
全国各地で受取や返却が可能
サポート体制★★★★☆
LINEからいつでも無料相談できる
ナニワレンタルで360度カメラをレンタルする

北海道から沖縄まで全国送料無料

送料は日本全国、離島であっても無料です。現地からの返却にも追加料金は不要で、レンタルに際して余計な出費を気にする必要はありません。かかる費用が明確なので、正確なコスト計算が必要なイベントなどにも利用しやすいです。

ナニワレンタルで360度カメラをレンタルする

最寄りのコンビニか郵便局から簡単に返却可能

レンタル品の返却は、最寄りのコンビニか郵便局でおこなえます。返却用の伝票や梱包用具は、レンタル品に付帯しているため、外出先でも問題なく返却可能です。借りたり返したりを現地で完結できるため、移動する際の荷物を極力減らしたい人にとってもメリットが大きい仕組みと言えます。

ナニワレンタルで360度カメラをレンタルする

ナニワレンタルで人気の360度カメラレンタル商品

Insta360 ONE X2 -7,600円-3日間

5.7Kによる高精度撮影が特徴の360度カメラです。画質は次世代機のX3とほぼ変わらないので、コストを抑えたい人は価格の安いこちらがおすすめです。延長料金も1日当たり400円と格安なので、中長期のレンタルにも向いています。

ナニワレンタルで360度カメラをレンタルする
Insta360 Go 2 -4,900円-3日間

服や帽子、壁などにくっつけて撮影ができる小型アクションカメラです。スポーツやレースなど、動きある映像の撮影に力を発揮します。予約は遅くとも前日17時までにおこなえばいいので、急ぎで利用したい人にもおすすめです。

ナニワレンタルで360度カメラをレンタルする

ナニワレンタルで人気の360度カメラレンタル商品リスト

商品名レンタル料金1日あたり料金
Insta360 Go 23日間
4,900円
30日間
9,800円
3日間
1,633円
30日間
326円
Insta360 ONE X3 360度カメラ 3日間
8,280円
3日間
2,760円
Insta360 ONE X2 360度カメラ3日間
7,600円
30日間
14,900円
3日間
2,533円
30日間
496円
ナニワレンタルで360度カメラをレンタルする

GOOPASS(グーパス)

自分好みのカメラを探せる日本最大級のカメラレンタル会社

GOOPASSでは、カメラ本体だけでなく周辺機器も幅広く取り扱っています。最新モデルのカメラもレンタルできるので、新型を試したい人におすすめです。短期プランとサブスクプランを両方揃えており、利用期間に合わせて最適なレンタルが可能な点も大きなメリットです。

総合評価91点
人気の高さ★★★★☆
レンタルサービスとして7年の実績がある
料金の安さ★★★★★
ランクに応じて1,188円~レンタル可能
種類の豊富さ★★★★★
取扱い品目は2,500種類以上
付属品の充実度★★★★★
付属品が商品に同梱されている
期間の柔軟性★★★★★
ワンタイムプラントサブスクプランを選べる
受取・返却のしやすさ★★★☆☆
2回目以降の利用で現住所以外にも発送可能
サポート体制★★★★☆
負担上限5,000円の補償制度あり

レンタル品の種類が多い

カメラ類だけで約2,500種類以上という、圧倒的な種類の多さが特徴です。最新機種から昔のマイナー機種まで幅広くレンタル可能なので、使用したいモデルが決まっている人に最適です。周辺機器のレンタルも充実しており、カメラ本体だけでなく機材の使い心地を試すのにも便利です。

複数のレンタル方法を使い分けられる

GOOPASSには、最短2日間の短期レンタルと、月額定額のサブスクプランがあります。用途や期間に応じたレンタルが可能なので、無駄なく利用できます。サブスクプランでは期間中の機材交換も可能なので、色々な機材をお試ししたい人におすすめです。

GOOPASS(グーパス)で人気の360度カメラレンタル商品

Insta360 Insta360 ONE X -1,188円-2日間

5.7K画質に優れた手ぶれ補正機能がついた、高性能な360度カメラです。各種ケーブルやバッテリーなどの付属品も同梱されているため、レンタル後にすぐ使用できます。自撮り棒やモバイルバッテリーなど、追加でレンタルできるオプションも多数揃っています。

Insta360 Insta360 ONE X2 -3,740円-3日間

本体だけでなく、自撮り棒やmicroSDといったオプションも一通りレンタル可能です。各種オプションを駆使することで、レンタルしたカメラのスペックを最大限発揮できます。特に、ミニ三脚は撮影の幅を広げてくれるので、撮影環境によってはそちらのレンタルも検討してみましょう。

GOOPASS(グーパス)人気の360度カメラレンタル商品リスト

商品名レンタル料金1日あたり料金
Insta360 Insta360 ONE X2日間
1,188円
1ヵ月間
2,970円
2日間
594円
1ヵ月間
99円
Insta360 Insta360 ONE X2 3日間
3,740円
1ヵ月間
7,480円
3日間
1,246円
1ヵ月間
249円
Insta360 ONE X2 & ミニ三脚セット3日間
5,991円
1ヵ月間
11,980円
3日間
1,997円
1ヵ月間
399円
360度カメラの最安レンタルはモノカリ

ゲオあれこれレンタル

最寄りの店舗で手軽にレンタルできるレンタルサービス

ゲオあれこれレンタルは、レンタル品をネットで注文して自宅まで届けてもらえるサービスです。3日程度の短期レンタルから、1ヵ月単位の長期レンタルまで幅広いプランが揃っています。基本的に必要なオプションや消耗品は最初からセットになっているため、初心者にもおすすめできるサービスです。

総合評価88点
人気の高さ★★★★★
大手全国チェーン店の信頼できるサービス
料金の安さ★★★★★
安価な種類は1日当たり1,000円未満でレンタル可能
種類の豊富さ★★★★☆
アクションカメラタイプも豊富に取り扱っている
付属品の充実度★★★★★
基本的な付属品はレンタル時に同梱されている
期間の柔軟性★★★☆☆
延長は可能だがプランが少ない
受取・返却のしやすさ★★★★★
コンビニや集荷で返却可能
サポート体制★★★★☆
最大5,000円までの補償制度あり

受取や返却が簡単

手続きはすべてネット上で完結するため、お店まで取りに行く必要はありません。自宅まで届けてくれる宅配サービスに加えて、返却時は付属の梱包用具を使ってコンビニで返却が可能です。忙しくて家から離れられない人でも、簡単にレンタルできます。

気に入ったらそのまま購入できる商品もある

カメラの種類によっては、一定期間レンタルすると追加料金を支払って購入できるものもあります。実際に試してから購入できるので、失敗するリスクが少ないです。最終的には自分のものになるので、レンタル代をもったいないと思う人にもおすすめできます。

ゲオあれこれレンタルで人気の360度カメラレンタル商品

Insta360 360度カメラ Insta360 X4 -7,100円-4日間

8Kによる撮影が可能な、新型の360度カメラです。本体だけでなく、レンズガードやサーモグリップカバーなどのオプションも付属しています。現在は短期レンタルのみなので、最新機種をちょっとお試ししたい、といった目的にぴったりです。

360度カメラ QooCam 3 Ultra -7,480円-8日間

8Kに対応しており、アクションカメラ機能もついている360度カメラです。1週間のレンタルが可能なので、イベントや旅行をはじめから終わりまで丸ごと記録に残せます。気に入ったら購入も可能なので、お試しで使ってみたい人におすすめのレンタルプランです。

ゲオあれこれレンタルで人気の360度カメラレンタル商品リスト

商品名レンタル料金1日あたり料金
Insta360 360度カメラ Insta360 X44日間
7,100円
4日間
1,775円
リコー 360度カメラ THETA SC4日間
2,810円
4日間
702円
360度カメラ QooCam 3 Ultra8日間
7,480円
1ヵ月間(最低レンタル期間3ヵ月)
5,680円
8日間
935円
1ヵ月間
1,893円
360度カメラの最安レンタルはモノカリ

kikito(キキト)

ドコモが運営している信頼性の高いレンタルサービス

kikito(キキト)はNTTドコモが運営しているレンタルサービスです。大手が運営するサービスなので信頼性が高く、レンタル期間にも融通がききます。必要なオプションや説明書がセットになっているため、カメラやレンタルサービス初心者にもおすすめです。

総合評価85点
人気の高さ★★★★☆
利用者の多いNTTドコモがサービス提供
料金の安さ★★★★★
サブスクプランなら1日当たり100円未満でレンタル可能
種類の豊富さ★★★★☆
アクションカメラもレンタル可能
付属品の充実度★★★★☆
付属品付きのレンタルメニューがある
期間の柔軟性★★★★☆
短期レンタルとサブスクプランを選べる
受取・返却のしやすさ★★★★★
自宅集荷も可能
サポート体制★★★★☆
最大2,000円までの補償制度あり

短期レンタルと長期サブスクプランからレンタル方法を選べる

最短1泊の短期レンタルと、1ヵ月以上の長期レンタルを期間に応じて使い分けられます。サブスクプランは1日当たりの料金が格安になるので、長期利用したい人におすすめです。また、定期的に価格が安くなるキャンペーンもおこなっているので、事前にチェックしておくとよりお得に借りられます。

dポイントが貯まる・使える

kikitoはNTTドコモのサービスなので、dポイントを貯めたり使ったりできます。長期レンタルの場合はかかる費用も増えるので、その分dポイントもたくさん貯まっていきます。普段からdポイントを利用している人であれば、活用しない手はありません。

kikito(キキト)で人気の360度カメラレンタル商品

Insta360 Ace Pro 2 アクションカメラ -3,900円-1ヵ月

本体に加えて、microSDカードやマウントなどが同梱されています。月額3,900円のサブスクプランでレンタルすれば、1日当たりたった130円でレンタルできるのも魅力的です。24ヵ月以上レンタルすれば、そのまま自分の物になる点も見逃せません。

Insta360 X3 360度カメラ -2,800円-1ヵ月

サブスクプランなら1日当たりの料金は93円であり、他のレンタルサービスと比較しても圧倒的に低価格でレンタル可能です。レンタルしたカメラを長期間使いたい人には、うってつけのプランと言えます。防水ケースや自撮り棒などのオプションも充実しているため、カメラの性能を最大限活用できます。

kikito(キキト)で人気の360度カメラレンタル商品リスト

商品名レンタル料金1日あたり料金
Insta360 Ace Pro 2 1ヵ月間(最低レンタル期間4か月)
3,900円
1ヵ月
130円
Insta360 X3 360度カメラ4日間
7,280円
1ヵ月間(最低レンタル期間4ヵ月)
2,800円
4日間
1,820円
1ヵ月
93円
Insta360 Ace Pro 4日間
6,980円
1ヵ月間(最低レンタル期間4ヵ月)
3,000円
4日間
1,745円
1ヵ月
100円
360度カメラの最安レンタルはモノカリ

Rentio(レンティオ)

必要な期間だけピンポイントで借りられるレンタルサービス

Rentioでは、3泊の短期間から数ヵ月にわたる長期間まで、自由に期間を決めてレンタルが可能です。レンタル期間の延長や、気に入ったレンタル品をそのまま購入するなどもでき、融通がききます。購入前にお試し利用したい人や、いつまで使うかわからないものをレンタルしたい人におすすめです。

総合評価77点
人気の高さ★★★☆☆
年間約15万人の利用者がいる
料金の安さ★★★★☆
短期レンタルプランなら安価で借りられる
種類の豊富さ★★★☆☆
360度カメラ及び関連商品が97件ある
付属品の充実度★★★★☆
付属品のレンタルもおこなっている
期間の柔軟性★★★★☆
短期レンタルプランとサブスクプランを選べる
受取・返却のしやすさ★★★★★
コンビニや自宅から受け取ったり返却したりできる
サポート体制★★★★☆
過失のない故障や破損は弁償費用なし

公式アプリを使えばさらに便利に使える

公式のアプリでは、注文や返却、サポートなどの手続きをおこなえます。アプリ上ですべての手続きが可能で、プッシュ通知もあるので大事な連絡を見逃す心配もいりません。毎々HPからログインして操作するのが面倒なら、快適に利用できるアプリから注文をしてみましょう。

Rentio(レンティオ)で人気の360度カメラレンタル商品

Insta360 X4 360度カメラ -7,632円-8日間

カメラ本体に自撮り棒と三脚がセットになっており、レンタル直後から360度カメラのパフォーマンスを最大限発揮できます。7泊プランとサブスクプランを選べるため、利用方法に応じたレンタルが可能です。出荷直前までは無料キャンセルもできるので、予定が決まっているなら早めに予約しておきましょう。

Rentio(レンティオ)で人気の360度カメラレンタル商品リスト

商品名レンタル料金1日あたり料金
Insta360 X4 360度カメラ 8日間
7,632円
1ヵ月間(最低レンタル期間3ヵ月)
7,980円
8日間
954円
1ヵ月間
266円
Insta360 X5 360度カメラ4日間
9,980円
1ヵ月間(最低レンタル期間3ヵ月)
11,000円
4日間
2,495円
1ヵ月間
366円
Insta360 X4 予備バッテリー8日間
882円
1ヵ月間(最低レンタル期間3ヵ月)
500円
8日間
110円
1ヵ月間
16円
360度カメラの最安レンタルはモノカリ


パンダスタジオレンタル

オンライン上で手続きが完了するレンタルサービス

パンダスタジオレンタルでは、24時間ネット上で手続きが完結するため、来店や押印は必要ありません。配信やプロ向けの機材レンタルもおこなっているので、イベント用のレンタルに向いています。オンラインレンタルとしてはレンタル品の種類も多いので、色々な機材やカメラを試したい人にもおすすめです。

総合評価77点
人気の高さ★★★★☆
110万点以上の出店実績
料金の安さ★★☆☆☆
長期レンタルで価格が安くなる
種類の豊富さ★★★★★
1万種類以上の種類がある
付属品の充実度★★★★☆
セットでのレンタルが可能
期間の柔軟性★★★★★
一日単位でレンタル期間を選べる
受取・返却のしやすさ★★★★☆
全国のコンビニから返却可能
サポート体制★★★☆☆
日本語以外にも英語と中国語に対応

レンタル期間の前後日も追加料金なしで利用可能

指定したレンタル期間だけでなく、その前後1日も無料で借りられます。1日限りのレンタル品であっても実質2泊3日分のレンタルができるので、急いで返却する必要がありません。期間に余裕をもってレンタルしたい人や、コストを抑えたい人にメリットのあるレンタルサービスと言えます。

パンダスタジオレンタルで人気の360度カメラレンタル商品

Insta360 X5 360度アクションカメラ -5,390円-1日

microSDや各種ケーブルなど、必要なものが一式揃ったセットです。レンタル画面には、商品詳細からよくある質問まで詳しく記載されているので、初心者でも安心してレンタルできます。追加オプションも一通りそろっているため、高性能な360度カメラの性能を余すことなく堪能できます。

パンダスタジオレンタルで人気の360度カメラレンタル商品リスト

商品名レンタル料金1日あたり料金
Insta360 X5 360度アクションカメラ1日(前後日無料)
5,390円
1日
1,796円
Insta360 X3 アクションカメラ1日(前後日無料)
3,520円
1日
1,173円
Insta360 ONE X2 アクションカメラ1日(前後日無料)
4,433円
1日
1,477円
360度カメラの最安レンタルはモノカリ

Rentry(レントリー)

最新のカメラをお値打ち価格でレンタルできるレンタルサービス

Rentrは、全国対応かつ送料無料で360度カメラのレンタルが可能です。SDカードも付属してくるので、レンタル代金以外を心配する必要はありません。お手軽価格でカメラのレンタルができるので、旅行やちょっとしたイベントで気軽にカメラを使いたい人に向いています。

総合評価71点
人気の高さ★★★★☆
会員数15,000人以上
料金の安さ★★★☆☆
一日当たり約,1000円前後でレンタル可能
種類の豊富さ★★★☆☆
取扱う商品が数種類と少なめ
付属品の充実度★★★☆☆
水中ケースと自撮り棒をレンタル可能
期間の柔軟性★★★☆☆
最長20日と長期レンタルには不向き
受取・返却のしやすさ★★★★☆
空港やホテルでも受取可能
サポート体制★★★★★
使用中に壊れても負担金なし

レンタル期間を一日単位で選べる

3泊から最長20日間までの間で、レンタル期間を設定できます。延長も可能なので、あとから期間が延びた場合も対応しやすいです。短期レンタルは費用を抑えやすいので、低コストで360度カメラを楽しみたい人におすすめです。

Rentryで人気の360度カメラレンタル商品

Insta360 ONE X -6,980円-4日間

レンタルページには商品の詳細が記載されており、360カメラ初心者にも優しい設計となっています。また、利用者が実際に撮影した写真も掲載されているため、利用時のイメージがつかみやすいです。補償付きで高額弁償の心配もないため、利用中トラブルの不安なく利用したい人におすすめです。

 Rentryで人気の360度カメラレンタル商品リスト

商品名レンタル料金1日あたり料金
Insta360 ONE X4日間
6,980円
4日間
1,745円
RICOH THETA V4日間
6,980円
4日間
1,745円
RICOH THETA SC4日間
4,480円
4日間
1,120円
360度カメラの最安レンタルはモノカリ

シェアカメ

解説が充実しており初心者に優しいレンタルサービス

シェアカメはHP内の解説や診断に力を入れており、初心者でも安心してレンタルを利用できます。レンタルの際には、シチュエーションに合わせたオプションもセットにできるので、借りてすぐ撮影が始められます。カメラについての知識がない人ほど、詳しい解説があるシェアカメでのレンタルがおすすめです。

総合評価68点
人気の高さ★★★★☆
年間利用者は約14万人
料金の安さ★★★☆☆
1日当たり約1,300円でレンタル可能
種類の豊富さ★★☆☆☆
レンタル可能なのは3種類程と少なめ
付属品の充実度★★★☆☆
自撮り棒のみレンタル可能
期間の柔軟性★★★★☆
1日単位で延長が可能
受取・返却のしやすさ★★★★☆
全国のコンビニから返却可能
サポート体制★★★★☆
過失のない故障なら負担金なし

初心者向けの解説やカメラ診断などが充実している

レンタル品の紹介だけでなく、初心者向けのカメラや利用シーン別診断などの、幅広い解説が揃っています。カメラ初心者にとって、レンタル前に知っておきたい知識が盛りだくさんなので、前提知識のない人ほど恩恵のある特徴と言えます。ためになる解説の数々は、一見の価値ありです。

シェアカメで人気の360度カメラレンタル商品

RICOH THETA(シータ) SC2 -4,000円-3日

全天球イメージが撮影できることで人気のTHETA SC2。夜景モードが搭載されていて、星空の撮影にも使用できます。レンタルプランは2泊3日ですが、延長にも対応しているので利用期間が延びても問題ありません。延長料金も比較的安価なので、低コストで気軽に利用開始したい人にも向いています。

シェアカメで人気の360度カメラレンタル商品リスト

商品名レンタル料金1日あたり料金
RICOH THETA(シータ) SC2 3日間
4,000円
3日間
1,333円
RICOH THETA Z1 3日間
13,000円
3日間
4,333円
Insta 360 ONE R 3日間
4,000円
3日間
1,333円
360度カメラの最安レンタルはモノカリ

カウリル

多数のストアが出品した商品をレンタルできるレンタルサービス

カウリルでは様々な団体からストアが出店されており、種類豊富に商品が用意されています。ユーズド品もあるので、他サイトより安価で借りられる可能性もありますよ。ストアによってレンタルプランが異なるため、多くのサービスを比較してレンタル先を決めたい人におすすめです。

総合評価62点
人気の高さ★★★☆☆
複数のストアが出品している
料金の安さ★★★★☆
レンタルプランが多い
種類の豊富さ★★★★☆
ストアによって出品内容が異なる
付属品の充実度★★★★☆
付属品付きのレンタルプランがある
期間の柔軟性★★★★☆
短期レンタルとサブスクプランを使い分けられる
受取・返却のしやすさ★★☆☆☆
ストアによって異なる
サポート体制★★☆☆☆
補償には安心保障プラン(有料)に加入が必要

レンタル後に購入できる商品がある

商品によっては、レンタル後に差額を支払って購入可能です。欲しい商品のお試し利用や、長くレンタルして愛着がわいた、というケースで役立ちます。レンタル料金を無駄にしたくない、と考える人にもおすすめです。

カウリルで人気のレンタル商品

Insta360 X3 360度カメラ -4,130円-1ヵ月間

自撮り棒やmicroSDなど、一通りの付属品が同梱されているセットです。サブスクプランであれば1日当たり137円と格安でレンタルできるので、中長期の利用が特にお得です。高性能カメラを長期間コスパ良く借りたい人は、ぜひ検討してみてください。

カウリルで人気のレンタル商品リスト

商品名レンタル料金1日あたり料金
Insta360 X3 360度カメラ4日間
7,480円
1ヵ月間(最低レンタル期間5か月)
4,130円
4日間
1,870円
1ヵ月間
137円
Insta360 ONE X 初心者セット4日間
9,330円
4日間
2,332円
Insta360 X3 360度カメラ4日間
7,280円
1ヵ月間(最低レンタル期間5ヵ月)
3,290円
4日間
1,820円
1ヵ月間
130円
360度カメラの最安レンタルはモノカリ

Tavishot

初心者向けセットが充実

Tavishotの最大の魅力は、届いたらすぐに使える初心者向けのセットが充実している点です。 カメラ本体に加え、予備バッテリーやSDカード、三脚、防水ケースなど撮影に必要なアクセサリがすべて揃って届きます。 機材に詳しくない旅行者や、はじめて360度カメラを使う人にとって安心のサービスです。

総合評価 61点
人気の高さ ★★★☆☆
(一部ユーザー間での知名度)
料金の安さ ★★☆☆☆
(標準的な価格帯設定)
種類の豊富さ ★★☆☆☆
(360度カメラ中心のラインナップ)
付属品の充実度 ★★☆☆☆
(最低限のアクセサリーあり)
期間の柔軟性 ★★☆☆☆
(1週間以上のレンタルが基本)
受取・返却のしやすさ ★★★☆☆
(店舗受取中心、配送対応も一部)
サポート体制 ★★☆☆☆
(メール対応メイン)

空港受取には手数料が必要

Tavishotは空港での受取に対応しているものの、空港受取には別途660円の手数料がかかります。 旅先でスムーズにカメラを受け取れるのは便利ですが、送料以外のコストが上乗せされる点には注意が必要です。 コストを抑えたい方や短期旅行での利用には、ホテル受取など他の受取方法がおすすめです。 なお、空港受取は一部空港に限定されているため、事前に対応空港を確認しておくと安心です。

Tavishotで人気のレンタル商品リスト

商品名レンタル料金1日あたり料金
Insta360 ONE X2 追い撮りセット6,000円/3日間2,000円
RICOH THETA SC23,500円/3日間1,166円
360度カメラの最安レンタルはモノカリ

東京カメラ機材レンタル(Tokyo Camera Rental)

1泊料金で実質2泊3日利用可能

東京カメラ機材レンタルの魅力は、1泊分の料金で実質2泊3日使える点です。 前日の午後に受け取って、翌日の昼に返却できるため、撮影当日に時間の余裕を持って準備ができます。 イベントや撮影にしっかり備えたい人や、スケジュールに余裕を持って行動したい人にぴったりですよ。 受け渡し・返却のタイミングも柔軟に調整可能なので、時間に追われず安心して利用できます。

総合評価 60点
人気の高さ ★★★☆☆
(カメラ機材全般で一定の信頼感)
料金の安さ ★★☆☆☆
(360度カメラは割高傾向)
種類の豊富さ ★★☆☆☆
(一眼系が主体、360度カメラは限定)
付属品の充実度 ★★☆☆☆
(基本アクセサリーあり)
期間の柔軟性 ★★☆☆☆
(標準的なレンタル期間)
受取・返却のしやすさ ★★★☆☆
(店舗受取・配送併用)
サポート体制 ★★★☆☆
(電話・メール両対応)

23区外エリアでは送料が発生

東京カメラ機材レンタルでは、東京23区内であれば自社スタッフが無料で配達・回収を行ってくれます。 ただし、23区外のエリアでは往復送料が別途かかるため、想定より費用が増える場合があります。 都心での撮影や拠点が東京23区内の人には便利ですが、それ以外の地域の人にはコスト面で注意が必要です。 地方や遠方から利用する場合は、他のレンタル会社と送料を比較して検討すると良いでしょう。

東京カメラ機材レンタルで人気のレンタル商品リスト

商品名レンタル料金1日あたり料金
RICOH THETA X1,800円/3日間600円
360度カメラの最安レンタルはモノカリ

APEX RENTALS(エイペックスレンタル)

実店舗で360度カメラを直接確認できる

APEX RENTALSの最大の強みは、全国の実店舗で360度カメラを実際に手に取って確認できる点です。 操作感や付属品を事前に確認できるので、ネット注文に不安がある方でも安心してレンタルできます。 特にカメラの扱いに慣れていない初心者や、初めての撮影で不安がある人におすすめです。 その場でスタッフに相談もできるため、急なトラブルや質問にも柔軟に対応してもらえますよ。

総合評価 59点
人気の高さ ★★☆☆☆
(ニッチ層に限定された認知度)
料金の安さ ★★★☆☆
(キャンペーン利用で割安)
種類の豊富さ ★★☆☆☆
(360度カメラが主体)
付属品の充実度 ★★☆☆☆
(三脚やバッテリーは一部のみ)
期間の柔軟性 ★★★☆☆
(3日~1ヶ月まで設定可能)
受取・返却のしやすさ ★★☆☆☆
(配送メイン、店舗受取少数)
サポート体制 ★★☆☆☆
(メール返信にやや時間かかる)

補償制度利用にはレンタル料金の10%上乗せが必要

APEX RENTALSでは、機材の破損や故障に備える補償制度を用意していますが、利用にはレンタル料金の10%が追加で必要です。 安心して使いたい場合に便利ですが、予算に余裕がない人には負担に感じることもあります。 機材の取り扱いに慣れている方や短期間だけ使用する人には、補償なしで利用する選択肢もあります。 なお、補償を付けない場合は修理費を全額負担する必要があるため、よく検討して選びましょう。

APEX RENTALSで人気のレンタル商品リスト

商品名レンタル料金1日あたり料金
Insta360 X5 エッセンシャルキット6,200円/2日間3,100円
360度カメラの最安レンタルはモノカリ

ワンダーワンズ

3泊4日以上レンタルで予備日込みの安心プラン

ワンダーワンズの魅力は、3泊4日以上のレンタルで予備日が自動的に付く安心設計にあります。 カメラは使用日の前日に届くため、撮影前に操作確認や動作チェックができてトラブルを防げます。 旅行やイベントなど「絶対に失敗できない撮影」が控えている人には特におすすめです。 また、無料補償も標準で付いているため、万が一の故障にも安心して対応できます。

総合評価 58点
人気の高さ ★★☆☆☆
(若年層に限定した認知度)
料金の安さ ★★☆☆☆
(平均的な価格設定)
種類の豊富さ ★★☆☆☆
(360度カメラ中心だが機種は限定的)
付属品の充実度 ★★☆☆☆
(専用ケースなど少数提供)
期間の柔軟性 ★★☆☆☆
(長期レンタルに対応)
受取・返却のしやすさ ★★★☆☆
(宅配受取・返却対応)
サポート体制 ★★☆☆☆
(電話サポートなし)

1〜2泊の超短期利用には不向き

ワンダーワンズは3泊4日以上のプランが基本となっており、1〜2泊だけの超短期利用には対応していません。 必要な日数だけ借りたい人にとっては、費用面で割高に感じることもあります。 短期出張や一日限りのイベント撮影など、必要最小限だけ使いたい方には他社サービスの方が適しています。

ワンダーワンズで人気のレンタル商品リスト

商品名レンタル料金1日あたり料金
INSTA360(インスタ360)X5 バレットタイム撮影セット8,800円/4日間2,200円
RICOH(リコー)THETA Z1 8,800円/4日間2,200円
Insta360 GO 3S 128GB トラベルキット7,700円/4日間1,925円
360度カメラの最安レンタルはモノカリ

東京オフラインセンター(TOC)

24時間サポートで利用中も安心

東京オフラインセンターの大きな強みは、24時間対応のサポート体制が整っている点です。 夜間のトラブルや急な機材トラブルにもすぐに対応してもらえるため、安心して撮影に集中できますよ。 深夜や早朝に撮影があるプロの現場や、急な対応が求められる案件にも心強いサービスです。

総合評価 57点
人気の高さ ★★☆☆☆
(映像制作業界での認知度)
料金の安さ ★★☆☆☆
(360度カメラは割高設定)
種類の豊富さ ★★☆☆☆
(360度カメラ商品は少数)
付属品の充実度 ★★☆☆☆
(付属品は限定的)
期間の柔軟性 ★★☆☆☆
(レンタル期間は固定的)
受取・返却のしやすさ ★★☆☆☆
(店舗中心で配送対応は限定)
サポート体制 ★★☆☆☆
(問い合わせ対応はやや遅い)

補償制度はなく万一の修理費は20~40%自己負担

東京オフラインセンターには補償制度がなく、万が一カメラを破損した場合は修理費の20~40%を自己負担する必要があります。 トラブル時の負担が大きくなる可能性があるため、丁寧に機材を扱える人向きです。 特に機材に不慣れな初心者や、アウトドア・水辺などリスクのある撮影をする人には不安が残りますよね。 利用時は、落下や水濡れを避けるよう十分に注意しながら使うことが大切です。

東京オフラインセンターで人気のレンタル商品リスト

商品名レンタル料金1日あたり料金
Insta360 X32,890円/1日2,890円
Insta360 X43,230円/1日3,230円
Insta360 X53,400円/1日3,400円
360度カメラの最安レンタルはモノカリ

まとめ

シーンに合わせた360度カメラを使って思い出を残そう

360度カメラのレンタルを活用することで、高額で購入することなくイベントや旅行の時だけピンポイントで利用可能です。オプションの充実度や1日当たりのレンタル費用は、サービスによって大きく異なります。自分の利用頻度や、使い方に合ったレンタルサービスを探しましょう。

360度カメラのレンタルでよくある質問

地方でもレンタル可能ですか?

レンタル商品は配送でお届けするので、通常北海道から沖縄まで、全国47都道府県どこでも360度カメラのレンタルが可能です。また、レンタル会社によっては自宅への配送以外にも、空港や宿泊先での受け取りも可能です。

撮影に360度カメラ本体以外に必要なものは?

Insta360 Nano SはiPhoneへの接続が必要です。また、それ以外の360度カメラも撮影自体にはスマホは必要ありませんが、撮影された動画や写真を確認するためにスマホがあるとすぐに確認が可能です。
Theta以外の360度カメラはMisro SDカードも必要となります。モノカリでは64GBのMicro SDが付属しているため、すぐに撮影が可能です。

撮影可能な時間は?

付帯する360度カメラのバッテリーでは、メーカーや機種によりますが1-2時間の連続撮影が可能です。連続撮影ではなく、短い動画やスポットの写真撮影であれば、数時間バッテリーが持続すると考えられます。もし数時間の連続撮影がしたい場合は、モバイルバッテリーのレンタルをおすすめします。

撮影したデータはスマホに取り込めますか?

360度カメラで撮影したデータは全てSDカードに保存されます。SDカードをパソコンへ取り込み、パソコンからスマホに転送すれば、スマホでも撮った写真を見ることが可能です。また、Insta360やRICOH製カメラには公式のスマホアプリがあり、本体と連動することが可能です。連動すれば、撮った写真をリアルタイムでスマホに取り込みができますよ。iPhoneだとちょっと物足りない写真も、360度カメラなら鮮明に綺麗な写真をスマホに残すことが出来ますよ。

受け取ったらすぐに使えますか?

レンタル会社によっては準備が整った状態で発送されます。モノカリの場合、360度カメラはレンタルの度にクリーニング&フル充電がされているので、電源を入れればすぐに撮影が可能です。

使い方が分かりません。

360度カメラはそれぞれの機種に対応したアプリがあります。主な機種のアプリ紹介ページは以下の通りです。
RICOH Theta専用アプリ
Insta360 ONE X専用アプリ
Insta360 ONE専用アプリ
Insta360 Nano S専用アプリ

バッテリー交換は可能ですか?また予備バッテリーはありますか?

機種によって異なります。例えば、Insta 360 ONE Xであればバッテリーの交換が可能です。また、予備バッテリーのレンタルもレンタル会社によっては可能です。モノカリの場合、Insta360 ONE X用 予備バッテリーを一緒に注文することで同時レンタルも可能です。

360度カメラの使用時に気を付ける事は何ですか?

360度カメラは通常のカメラよりもレンズがむき出しで傷が付きやすくなっています。使用の際にレンズに傷が入ると全額請求になる可能性もあるため注意しましょう。

自撮り棒もありますか?

機種によってそれぞれ対応する自撮り棒があります。例えばモノカリの場合、  Insta360 ONE & ONE X用 ロング自撮り棒(3m)を商品と同時レンタル可能です。

防水機能が付いている360度カメラはありますか?

例えばGoPro Fusionなら5mまでの防水機能があります。海水や川沿いで使用する際にはおすすめの360度カメラです。

初心者におすすめの360度カメラはどれですか?

Insta 360 ONE Xが、本体の操作性はもちろん、アプリの操作性や機能的な面でも初心者におすすめの360度カメラです。また、360度カメラとして最高クラスの動画画質5.7K30fpsで撮影可能です。